![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:124 総数:544380 |
4年 にじプロ1 スポーツフェスティバルにむけて
今日の体育の学習では、初めて鳴子をもって踊りました。
昨日から民舞の練習をし始めましたが、少しずつ動きが合ってきました。 鳴子の音も全員で合わせられるように頑張っていきます。 ![]() ![]() KKPあいさつ運動 2日目![]() ![]() 本日は、児童会本部のメンバーに加えて、 3年生・4年生のみなさんが参加して、あいさつ運動を行いました。 幼稚園・保育園のみなさんが作ってくれたうちわ・横断幕も 大活躍です! 朝から元気いっぱいのあいさつが気持ちよく、 素敵な一日が過ごせそうです。 4年 にじプロ1 スポーツフェスティバルにむけて
にじプロ1スポーツフェスティバルにむけての取り組みを始めました。
4年生は、リレーと鳴子を使った民舞を行います。 練習をする前に、スポーツフェスティバルで、「見ている人に、4年生としてどのような姿をみせたいか。」について考えました。子どもたちからは「心を一つにしているところ。」「あきらめないところ。」という意見が出ていました。 授業時間内だけでなく、放課後も残って練習している姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品をがんばったよ!![]() ![]() 夏休みの思い出![]() ![]() ![]() KKPあいさつ運動 1日目![]() ![]() 本日から4日間、KKPブロック一体となり、あいさつ運動を行います。 今年度は地域の幼稚園・保育園の子どもたちが作成した「うちわ」を用いて、暑さを吹き飛ばすほど、元気いっぱいのあいさつを行っていきたいと思います。 4年 2学期スタート!![]() ![]() ![]() 友達と夏休みの様子を交流したり、1学期の学習の復習をしたり、給食を食べたりと、久しぶりの学校生活を楽しんでいました。 2学期が始まりました![]() 教員研修会1![]() ![]() ![]() KKP合同研修会![]() ![]() 全体会では、講師の先生をお招きし、「自尊感情・自己有用感を高めるために」をテーマにご講演いただきました。その後は、異校種の先生が合わさったグループに分かれて、KKP一貫構造図の「確かな学力」を大きなテーマとした ICT教育を含む各校の取組について交流しました。 短い時間でしたが、大変充実した時間になりました。 |
|