4年生 学級活動 2
お楽しみ会の続きです。お笑い係の4人は回を重ねるたびに上手になって、笑いを取っていました。ダンス係は「僕らまた」の曲に合わせて楽しんで踊ってくれました。最後に遊び係の子たちが、用意してくれた折り紙で宝探しをしました。
【4年生】 2024-07-24 08:13 up!
4年生 学級活動 1
「1学期お楽しみ会」4年生になって初めてのお楽しみ会を行いました。子どもたちは、各係りの友達と協力して準備をしてきました。図書係は、「のみのピコ」の読聞かせ、マジック係は2人でする出し物、各自がする出し物(輪ゴム・トランプ)、クイズ係は、都道府県クイズやなぞなぞ、スリーヒントクイズなどをしてくれました。
【4年生】 2024-07-24 08:12 up!
4年生 学級活動
「きずな学習」視覚障害の方の生活や自分たちにもできることについて考える学習をしました。タオルで目隠しをしてアイマスク体験もしました。目が見えない、見にくいことの不安や怖さを体験し、視覚障害の方のお話も動画で聞きました。自分にもできることとして、まず、視覚障害ということについて知ること、点字ブロックに自転車を置いたりしない、もし、音の出ない信号機のところで白状をついている方を見かけたら信号が何色か伝える・・・などたくさんの意見が出ました。
【4年生】 2024-07-24 08:12 up!
4年生 総合的な学習の時間
「守ろう、私たちの地球」地球温暖化についての調べ学習が終盤になってきました。9月にはクラス間交流ができるように最終の話合いと資料の確認をしています。
【4年生】 2024-07-23 19:08 up!
3組 水あそび
今日から夏休みですが、3組は学習会をしました。
教室で宿題をした後、着替えて外へGO!
ミストシャワーを浴びたり、ホースの水をかけ合ったりして、暑い夏を満喫していましたよ。
【ひまわり】 2024-07-23 13:38 up!
学級活動「お楽しみ会」 その2
1学期の最後の日に、「お楽しみ会」をしました。今日で、転校する友達もいるので、みんなでわきあいあいと楽しみました。「なんでもバスケット」と「数字ゲーム」と「ハンカチおとし」をしました。
【1年生】 2024-07-23 13:37 up!
1年生 しゅうぎょうしき
1学期の終業式がオンラインで行われました。入学してから、体育館での集会に慣れているので、オンラインで各教室がつながることに興味津々でした。校長先生の話や夏休み中のくらしの話をしっかり聞きました。夏休みを楽しく安全に過ごして、2学期にまた元気に会えることを楽しみにしています!
【1年生】 2024-07-23 13:37 up!
国語科「おむすびころりん」
「おむすびころりん」の学習では、自分の好きな場面を友達に紹介しました。友達に紹介するときには、どうしてその場面が好きなのかを理由を伝えながら、リズムにのって音読をして、紹介しました。
【1年生】 2024-07-23 13:37 up!
1年生 おたのしみかい その1
みんなで楽しく遊べる「あそび」を話し合い、たくさん遊びました!「絵しりとり」や「新聞じゃんけん」は、縦割り活動の「なかよしあそび」で初めて知った子が、友だちにやり方を教えてあげて、楽しんでいました。
【1年生】 2024-07-23 13:36 up!
1年生 なつとともだち
淀城跡公園で見つけた「夏」を観察カードにかいて、発表しました。心に残ったことを大きくかいたり、たくさん見つけたからたくさんかいたりして、一人一人が素敵な「夏」を見つけたことが分かりました。
【1年生】 2024-07-23 13:36 up!