![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358783 |
3年生 2学期スタートしました!!2![]() ![]() ![]() 「できるだけたくさんの友達と話そう!」を目標にがんばって取り組んでいました。 3組 今年1番の大玉スイカ
4校時にみんなで畑へ行き、スイカを収獲しました。
パッと見ただけでも今年度収穫できたスイカの中で1番大きく、保健室で量ってみると、何と9.5kgもありました!! どの程度の甘さか分かりませんが、今、冷蔵庫で冷やしています。 明日の給食時に、食べてみようと思います。 ![]() ![]() 3組 みんなで寄せ書き![]() とにかく、話す、話す、話す…。子どもたち、夏休み中のいろんな出来事を次々と話してくれました。 ひと通り話し終えた後、担任がホワイトボードに書いたメッセージを、消したり書き加えたりし始めた子どもたち。「じゃあ、みんなで夏休みの思い出や2学期のめあてを書いてみよう!」と、自由に書くことにしました。 ・習い事のプールをがんばる! ・花背山の家、楽しむぞ! ・ふわふわこころになれるように、がんばる! ・文字をていねいに書く ・野球のスコアが書けるように、覚える(←担任です) など 5年生は、やはり1週間後に迫った花背の話題で盛り上がっていました。「花背の活動は、学習やねんで。」と言っていた子もいました。 2学期も、元気いっぱい笑顔で過ごしてほしいと思います。 3年生 2学期スタートしました!!![]() ![]() ![]() 始業式は、全校児童が体育館に集まって行いました。暑い中でしたが、2学期に向けてのお話をしっかりと聴くことができましたね。 その後・・・各教室に戻って、1学期に引き続きビンゴゲームパート2をしました。たくさんの友達と夏休みの思い出を語り合っていました。どんどん進んで友達と話す姿がよかったです。 3年生 まもなく2学期が始まりますよ!3![]() ![]() 3年生 まもなく2学期が始まりますよ!2![]() ![]() ![]() さぁ、今日を入れるとあと3日で夏休みも終わってしまいます。始まりますよ!!! 重たい身体を少しずつ動かせて、気持ちよくスタートがきれるとよいですね。2学期にむけて、初日の時間割や持ち物を確認しておいてください。 ひまわりやホウセンカは、夏の日差しをたくさん浴びて、今こんなふうになっています。また2学期の理科の学習でもう少し観察しますからね。 では、始業式の日に元気いっぱいのみなさんと会えることを楽しみにしています!安全に気をつけてきてください。待っています。 3組 大きなスイカが実っています![]() 長いなつ休みがもうすぐおわりますね。 どのようにすごしていたのか、またたくさん聞かせてくださいね。 さて、3くみの畑ですが、ほとんどの野さいがかれてしまいました。 でも、大きくてとてもりっぱなスイカが1こ実っています。 26日(月)に、しゅうかくしましょうね。 みなさんに会えるのを、たのしみにしています。 3年生 まもなく2学期が始まりますよ!![]() 長いようであっという間の夏休み・・・もうすぐ2学期がスタートします。 先生たちは、とても元気です。 みなさんを迎える準備を進めています。みなさんの姿を想像しながら・・・こんなふうにしたらどうだろう?とたくさん話をしています! さぁ、1学期に育てていたひまわりやホウセンカは、今どんな様子なのか・・・ 1学期終わりにも少し紹介していましたが、どうなっていると思いますか。花の様子はもちろん、草たけなども予想してみてください! 明日にまた様子をお知らせしますね! 夏季小中合同研修会
洛水中学校、横大路小学校、納所小学校の3校の教員が本校に集まり、合同研修会を行いました。「小中ブロックの児童・生徒に必要な健康づくり」を主題とし、金井病院 家庭医療科から3名の講師の方々に来ていただきました。また、3校の教員でグループとなり、各校の様子を交流しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 わたしたちのはな![]() ![]() |
|