![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311334 |
2年:2学期スタート!!![]() ![]() ![]() 1年:「2学期を迎えて・・・」
夏休みが終わり2学期を迎えました。元気いっぱいの1年生のみんなに久しぶりに会うことができて嬉しかったです。
早速、2学期の目標を考えました。学習面では「字をきれいに書く。」「計算が早くできるようになりたい。」生活面では、「人の話を聞く。」「忘れ物をしない。」など自分に合った目標を立てる子がたくさんいて頼もしかったです。2学期も、たくさんのできるをみんなで増やしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 自由研究発表会!
2学期が始まりました!
夏休みにがんばって取り組んだ研究や作品を 一人ずつ、前に出て発表しました。 発表が終わると、自然と拍手がおこり 「お〜すごい!」「うまいなあ!」という声があがっていました。 作品はしばらく学校で預かり、 各種作品コンクールに出品したり、 作品展覧会(5年生と合同で)を開催したりする予定です。 保護者の皆様には自由参観日に見てもらえるようにします。 ご期待ください! ![]() ![]() 6年 京キッズ会議♪
午後からは、京キッズ会議がありました。
計画委員の6年生2人がオンラインで 40校の学校との会議に参加しました。 池田小の取組について話したり、 他校の取組を聞いたりし、 2学期以降にどんなことができるか 考えました。 みんなが笑顔になるスマイルプロジェクトを 2学期に取り組み始めます!わくわく♪ ![]() ![]() 【4・5くみ】学習会終了![]() ![]() ![]() 1時間、一生懸命に夏休みの課題に取り組むことができました。 これからの1か月、健康に安全に過ごし、楽しい思い出ができる夏休みになればと思います。元気に2学期の始業式に会えることを楽しみにしています!! 6年 小中児童・生徒会交流会![]() ![]() 行われました。 計画委員の6年生2人が出席し、「よりよい学校にするために」をテーマに 他校の友達や中学校の先輩方と話し合いをしました。 2人は池田小学校の代表として、自分の意見をしっかり話せていました。 2学期以降の計画委員の活動に生かしていきます。 6年 小学校生活最後の夏休み☆彡![]() 6年生にとっては、小学校生活最後の夏休みです。 中学生になると、部活動や課題で忙しくなりそうなので 今年しかできない楽しい思い出ができるといいですね。 7月22日1学期最後の日にお楽しみ会をしました。 8月26日にみんなで元気に再会しましょう! 1年:国語「おむすびころりん」
1学期のおわりには、おむすびころりんの音読発表会をしました。
おおきなかぶのときよりも、身振りをつけたり、りずむよく音読したり、覚えて音読できる人が多くなっていました。 入学してから4か月でたくさんのできるが増えました。 よく頑張りました!!夏休みはゆっくりして、2学期もたくさんのできるが増えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 2年:明日から夏休み!!![]() ![]() ![]() 今日で1学期が終了しました。 1学期間使った自分の机やいすをきれいにしたり、教室を丁寧に掃除をしたりしました。 また、今学期の「アウトプットタイム」を初めてグループでしてみました。3つのお題を楽しそうに話し合ったり、質問し合ったりしている姿が見られました。 5年:着衣水泳![]() ![]() 上を見て浮かぶのは難しい様子でしたが、練習するうちに力を抜いて浮くことができていました。夏休みのプールや川遊びなど、安全に気を付けて過ごしてください。 |
|