京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:30
総数:336007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳学習,たのしかったよ!

画像1画像2画像3
今年度最後のプールでの学習でした。

顔がつけられるようになったり

蹴伸びができるようになったり

浮くことができるようになったり・・・

たくさんの成長が見られました。

みんなプールの学習が大好き!

最後の水のかけあいっこ!

大盛り上がりでした。

スクリレポイントでいただきました!

昨年度貯めていたスクリレポイントを、
ホースリールと傘立てに交換しました。
どちらも学校にて、日々大切に活用して
いきたいと思います。
保護者・地域の皆様には、ポイント獲得
活動にご協力いただき、ありがとう
ございました。
画像1
画像2

学年交流会

画像1画像2
ひまわり学級も一緒に学年交流会を行いました。みんなで楽しく交流できました。

なかよし掲示板

今月のなかよし掲示板です。
なかよしの日にひまわり学級について
理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数 ひき算

実際に友だちに前に出てきてもらい、
白い帽子をかぶっている人と
赤い帽子をかぶっている人との
ちがいは何人か考えました。
画像1
画像2
画像3

係活動

学級の係活動で、本棚の整理整頓の声かけをしています。常に整理された本棚を意識しています。
画像1画像2

算数「小数」

画像1画像2
難しい問題にもグループで相談して取り組んでいます。

2年生 算数科 かさ

画像1
画像2
1Lがどのくらいのかさなのか、実際に調べてみました。思っていたよりも多かったり、少なかったり、イメージと実際のかさは違いがあったようです。

2年生 国語科 お気に入りの本をしょうかいしよう

画像1
教科書の「ミリーのすてきなぼうし」を読んで、しょうかいメモを書く練習をしました。

2年生 国語科 お気に入りの本をしょうかいしよう

画像1
画像2
国語で紹介するお気に入りの本を図書室で選びました。
お話や図鑑など色々な種類から好きな本を見つけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式 給食開始 4時間授業・給食掃除終了後完全下校
8/27 4時間授業・給食掃除終了後完全下校
8/28 2学期放課後まなび教室開始 食の指導(5年) スクールカウンセラー来校
8/30 ALT来校
保健・PTA等
8/28 生活チェックデー
8/29 生活チェックデー フッ化物洗口
8/30 生活チェックデー

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp