![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:59 総数:335072 |
2学期がはじまりました!![]() ![]() ![]() またお世話になる教室をみんなでピカピカにしました。 ほうきの扱い方や雑巾の絞り方、おしりを上げての床のぞうきんかけも とっても上手です。 今日も暑かったですが、みんなで協力して大掃除をすることができました! スッキリ、気持ち新たに2学期もがんばるぞ!!! 2学期 始業式
本日より2学期が始まりました。
全校で始業式を行いました。 ![]() ![]() ![]() 6年★水泳記録会
29日(月)京都市中の6年生が集まって
水泳記録会が行われました。 6年間の水泳学習の集大成として 50mクロールと平泳ぎのどちらかに挑戦しました。 「50m泳ぎきる」「タイムを上げる」 それぞれに目標をもって精一杯取り組みました。 50mプールを泳ぐという良い経験もできました! ![]() 1学期終業式
全校で1学期就業式を行いました。
校歌斉唱の後、校長先生のお話を 聞き、生徒指導担当の先生と、 安全な夏休みを過ごすための 心得を確認しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語 「こんなことがあったよ」
絵日記の書き方を学習しました。
![]() ![]() 1年生 学校評価アンケート
GIGA端末を活用し、学校評価アンケートの
入力に取り組みました。 ![]() ![]() あめの日![]() ![]() ![]() ほとんど止みかけているタイミングでしたが、 「雨の音がする!」 「なんか地面がふわふわする。」と たくさんの気付きがあったようです。 水を吸って柔らかくなった地面を足で踏みしめてみたり、 長靴で大きな水たまりに入ってみたり、 傘の先を使って模様を描いてみたり。 いつもとは違う運動場の様子を楽しみました。 6年★薬物乱用防止教室![]() ![]() 薬物乱用についてのお話を聞きました。 まだ今はあまり実感がないかもしれませんが これから中学高校と世界が広がっていく中で どんな出合いがあるか分かりません。 その時に冷静に正しく判断できるように 今回のお話を心に残しておいてほしいと思います。 6年社会★天皇中心の国づくり まとめ![]() ![]() ![]() 大仏づくりに直接かかわった農民などの 成果や思いなどを吹き出しに書き込みました。 天皇中心の国づくりのために奔走した人々や 当時起こった出来事などをしっかりとまとめていきます。 6年国語★提案文を書こう![]() ![]() ![]() グループごとにテーマを決め 提案文を書きました。 Teamsを使って一つのファイルに グループみんなで書き込んでいきます。 どれだけ説得力のある文章にできるかがポイントです。 |
|