![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:381871 |
6年 修学旅行8![]() ![]() ![]() ご自身が被曝された時の様子について詳しくお話をしていただき、改めて原爆の恐ろしさについて学びました。 みんな真剣に、しっかりとメモしながらお話を聞いていました。 6年 修学旅行7![]() ![]() 緑が気持ちいいです。 6年 修学旅行6![]() ![]() ![]() どこから来たのか、広島に来た目的は何か、原爆のことを知っているか、今の世界は平和だと思うか、など、今まで外国語の授業で学んできた英語を活かして、インタビューをしていました。 最初は躊躇していた子どもたちも、一度インタビューをするとハードルが下がり、積極的に外国人の方に話しかけていました。 皆さん優しく対応してくださっていました。 6年 修学旅行5![]() ![]() ![]() 広島は晴れています。 今から班行動で平和記念公園を巡ります。 外国語の学習を活かして、外国人観光客の方々にインタビューをして交流もしていきます。 6年 修学旅行4![]() ![]() ![]() 今から広電に乗って平和記念公園に向かいます。 6年 修学旅行3![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2![]() みんなしっかりマナーを守っています。 6年 修学旅行1![]() ![]() ![]() 出発式を終え、この後JRにのって京都駅に向かいます。 たくさん学んで、たくさん楽しんで元気に帰ってきてくれたらと思います。 いってらっしゃい! 2年生 算数科「100をこえる数」![]() ![]() まずは星の数を数えて100以上とはどのくらいの大きさなのかを学びました。 子どもたちにたくさんの星をどのようにしたら正確に分かりやすく数えられるかを聞くと「10のまとまりを丸で囲んだらよいと思う」という考えが多く出てきました。 丁寧に囲って楽しそうに数えていました。これから数について学習を深めていきます。 2年生 硬筆書写展にむけて![]() 今日までに書写で学習した画の方向や書き順に注意しながら書きました。 姿勢にも気を付けて書き上げ、とても充実した表情の子どもたちでした。 |
|