![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:98 総数:362559 |
4年生 外国語活動
「曜日の言い方を覚えよう。」の単元に入りました。月曜日から日曜日までチャンツやゲームを通して言い方に親しみました。カードを押さえながら曜日を言い、友だちと同じカードになった時にじゃんけんをするゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 係りの仕事
今日は、ダンス係りの子どもたちが、6月の曲の発表をしてくれました。「アイドル」のアップテンポの曲にキレキレのダンス、みんなから大きな拍手が起こりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
今日は、モーツアルトの「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」の鑑賞をしました。男性と女性の歌声を聞き分けながら聴いていました。
![]() ![]() 4年生 算数
「角とその大きさ」三角定規の角を合わせて75度や120度をつくり友だちと確認をしています。直角三角形と二等辺三角形のそれぞれの角度を覚えておくと、とても便利です。
![]() ![]() ![]() 4年生 そうじ
そうじの時間では、クラスのみんなが協力して、隅々まできれいに掃除をすることができています。これからも自分の教室が過ごしやすくなるように、きれいな環境にしていければと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 あいうえおであそぼう![]() ![]() ![]() 4年生 算数
「角とその大きさ」今日は、三角定規の角度を調べた後、180度をもとに応用問題にチャレンジしました。どうしたら求められるか頭を抱えていた児童も友だちの説明を聞いて「そういうことか!」「わかった!」と見方を変えるよさに気が付いていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 係活動
係活動では、昼休みに、「IQおためし」係からクイズの出し物をやってもらいました。面白いクイズだったので、みんなは楽しんでクイズをすることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 朝読書の時間
今日は、図書ボランティアの保護者の方が読聞かせに来てくださいました。日本の昔話「こぶとり」のお話を聞きました。子どもたちは、お話の世界に入り込んでいました。朝から素敵な時間をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年生 昼休み その2
暑い中でも、運動場でドッジボールをして遊ぶ子どもたちがたくさんいました。これからもたくさん遊んで、更に暑くなる夏に向けて体力づくりができればと思います。
![]() ![]() ![]() |
|