![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:21 総数:628769 |
1学期終業式≪1≫
終業式ではまず初めに表彰を行いました。
3年生の良い歯の表彰。『虫歯がない・不正咬合歯列不整がない・歯周疾患がない・口腔清掃状況良好』という4つの条件を満たしている人が表彰対象です。 一生使う歯をいつも大切に。 また、春季大会で3位になったラグビー部の表彰もありました。 夏季大会も始まっています。 どの部活も力を出し切って頑張りましょう。 ![]() ![]() お花の水やり![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 1学期最終日
明日からいよいよ夏休みです。
「自己最高の夏休みを」 最高到達点へ!! ![]() ![]() 1学期末学年集会≪3年生≫
3年生の学年集会では、まず初めに学年レクを行っていました。
そのあと、各担任から夏休みの過ごし方について自身の体験談をもとに話をしていました。 部活の公式戦も最後となり、どのような思いをもって部活動に区切りをつけていくのか。進路実現のために高校のオープンキャンパスに出かけたり、目標を決めて勉強に取り組んだりするのか。 『自己最高の夏休み』に向けて自分の足で前に進んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 1学期末学年集会≪2年生≫2
学年集会の後半は、学年レクを楽しみました。
「○○と言えば」というお題から、グループごとに連想するものを答えていました。 しっかりと考えるときは考える、楽しむときは全力で楽しむ。メリハリのある学校生活を送ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1学期末学年集会≪2年生≫1
1学期の振り返りとして成果と課題を各委員会から報告しました。
教師から言われるのではなく、自分たちで気づき成長していくことができるように考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 1学期末学年集会≪1年生≫
1年生は2時間目に学年集会を行いました。
1学期に成長できたこと・課題として残っていること。 友人関係や学習、部活動などそれぞれの場面で自分自身の成長の為にどのように過ごすのか考えていました。 また、夏休みに安全に過ごしてほしいこと。水難事故等毎年どこかで起こってしまうので自分自身の身を守るための行動についても話をしていました。 「自己最高の夏休みに向けて」1人1人目標を定めて頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1時間目≪3年生≫
3年生は数学・理科・社会の学習の時間
学習課題に向かってそれぞれのクラスの生徒たちは授業に取り組んでいます。 進路実現のために、一つ一つの学習を丁寧に進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1時間目≪2年生≫
2年生は体育と国語の学習。
暑さに負けず体育では体を動かしています。熱中症に気を付けながらしっかりと体育の学習を行いましょう。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1時間目≪1年生≫
1年生は美術と理科の時間
夏休み直前ですが、1学期最後まで意欲的に学習に向かうことができています。 ![]() ![]() ![]() |
|