京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/15
本日:count up1
昨日:33
総数:302116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4・5くみ】しゅうかく

画像1画像2画像3
夏野菜の収穫をしました。
去年に比べて収穫量はすくないですが、それでもたくさんとれました。
雑草抜きも頑張りました!!

5年生 ボタンを付けよう!

画像1画像2
家庭科では、「ぬい名人」を目指して
基本の縫い方を練習してきました。

今回はボタン付けを練習し、
これで、ぬい名人を目指した修行が終わりました☆彡

これから
縫い目がほつれていたり、
ボタンが外れたりして何か困ったときには
自分で何でもできそうです!

2年:生活科「おいしそうな野菜」

画像1
画像2
画像3
畑の野菜がどんどんできています。ほとんどの人が一度は持ち帰ったことだと思いますが、特にピーマン・オクラは立派です。なすは少し日に焼けてしまっているものもありますが、まだ水分をしっかり含んでいるのではと思います。
収穫した野菜を教室でじっくり観察しました。

算数「テープ図を使って」

画像1画像2
テープ図を使って式を立てる練習をしています。
問題文を読んで、どこの数がどこに当てはまるかを考え、立式します。
全体を聞かれているのか、部分を聞かれているのかで式がかわります。問題文をしっかりと把握して自分で考えます。今回はロイロノートを使って自分が考えた図、式を提出し、みんなで確認しました。いろいろなパターンに慣れていきます。

1・2年 水遊び

画像1画像2画像3
今日は最後の水遊びでした。
これまでやってきたことの復習として、もぐる・浮く遊びをしました。
大好きな水中じゃんけんはバディの友だちと何度もしました。

最後ということもあり、まだ上手く泳げない人もビート板を使って浮きながら進んでみました。その後、お楽しみの宝探しを2回して、今年度の水遊びを終えました。

2年:係活動 〜ふりかえり〜

画像1
画像2
画像3
1学期もあと少しで終了となります。2年生で初めて行った係活動をメンバーで話し合ってふりかえりました。係ごとに、「頑張って活動してきたこと」「活動して思ったこと」を発表しました。2学期の活動につながるといいなと思います。


2年:生活科「ミニトマトの実」

画像1
画像2
画像3
育てているミニトマトにたくさん実がついてきました。まだまだ小さいものもあり、色も緑色ですが、子どもたちは赤くなるのが待ち遠しいようです。「食べてみたいな、おいしいかな。」と言いながら観察をしました。雨天だったので外での観察はできませんでしたが、大きさや形、もよう、においなど詳しく観察しました。懇談の折に鉢を持ち帰っていただきます。お荷物になりますが、お家で引き続き様子を観察していただき、赤くなったら収穫して味見をしてみてくださいね。

4年 社会見学

画像1画像2
大きなアームがたくさんのごみをつかむ様子を見て、子どもたちは大興奮でした。

4年 さすてな京都 社会見学

画像1画像2
7月12日(金)
京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」へ社会見学を行った際の様子です。子どもたちは社会科「くらしとごみ」で学習したものを実際に自分の目で見ることで、さらに理解を深めていました。クレーンの大きさに驚いている子、ごみを運ぶパッカー車を見つけて行方を追っている子など様々でした。
今回の社会見学の学習を踏まえて、さらにごみについて関心をもち、日々の生活に生かしてほしいと思います。

2年:算数「1リットルをつくろう」

画像1
画像2
画像3
グループで協力して「ちょうど1リットルをつくろう」に取り組みました。おけにこれくらいかなと思う水を入れて、リットルますではかります。ますに入りきらなかったり、全然足りなかったりと思っていた1リットルとはちがったグループが多かったです。また、1リットルは10デシリットルであることをデシリットルますを使って確かめました。量感を養うためには、生活の中で1リットルや500ミリリットルなどの物に出会ったときに意識することも大切です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp