修学旅行その23
各部屋に荷物を置いたら、お風呂や食事会場のチェック。このあと困らないように、係の人が先に確認をしておきます。
【6年生】 2024-06-06 15:56 up!
修学旅行その22
ホテルに到着です。みんな疲れも見られず、元気な歓声が聞こえました。
【6年生】 2024-06-06 15:56 up!
4年生 理科 「地面を流れる水のゆくえ」
土の種類と水のしみこみ方についてまとめました。今まで学んだことをしっかりふりかえることができていました。
【4年生】 2024-06-06 15:55 up!
修学旅行その21
長いエスカレーターを下りて、大塚国際美術館をあとにします。
【6年生】 2024-06-06 15:55 up!
4年生 外国語「Let‘s play cards」
外国語の学習では、自分の好きなものを伝え合いました。自分の好きなものを工夫して伝えることの難しさを感じている子どもたちもいました。これからも外国語に慣れ親しむことができればと思います。
【4年生】 2024-06-06 15:50 up!
4年生 図画工作 「まぼろしの絵」
自分が思うまぼろしの花を想像した絵が完成し、友達のよかったところを鑑賞しました。友達の作品の良さをワークシートにたくさん書くことができました。
【4年生】 2024-06-06 15:40 up!
4年生 「角とその大きさ」
算数の「角とその大きさ」の学習では、折り紙を使った丸く開く扇のようなものを作りました。その扇のようなもので90度や180度、360度などを目で見て確認しました。
【4年生】 2024-06-06 15:38 up!
修学旅行その20
手で触れるものもありました。
土器の重さを感じていました。
【6年生】 2024-06-06 15:28 up!
修学旅行その19
「あ!ゴッホの絵に浮世絵が…!!」
今後、社会の学習に生かされますよ。覚えていてくれるかな。
【6年生】 2024-06-06 15:01 up!
修学旅行その18
風神雷神のポーズを真似てみました。それぞれに名画を楽しんでいます。
【6年生】 2024-06-06 14:54 up!