京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up61
昨日:265
総数:567666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象「就学時健康診断」は令和6年11月20日(水)の14時から実施いたします

なつとともだち

生活科の「なつとともだち」の学習で、体操服で思いっきり水で遊びました。
それぞれ、もってきたマヨネーズの容器やペットボトル、紙コップやストロー、シャボン液で遊びました。水をとばして遊ぶ子、シャボン液にストローで息をぶくぶく吹き込んで泡だらけになって遊ぶ子、土に水で絵を描く子、お友達と水のかけあいをする子と、それぞれ思い思いの遊びを楽しみました。「もっと泡を出すのは、どうしたらいいかな?みんなで協力しよう。」と工夫する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

2年図工「わっかでへんしん」

画像1
図工「わっかでへんしん」の学習で、輪に飾りをつけて、自分が変身するものを作りました。そして学習の最後には、みんなでファッションショーをして見せ合いました。
飾りを頭だけでなく、腰や手首につけ、王様や人魚、キツネなど様々なものに変身し、楽しそうに見せ合う姿が見られました。

2年生活「小さなともだち」

画像1
画像2
生活科「小さなともだち」の学習を行っています。
教室では、ザリガニやメダカ、カブトムシなど様々な生き物を飼っています。
生き物を観察して、気づいたことを友だちと話したり、お世話をしたりと一生懸命活動していました。

2年英語活動「いくつかなクイズをしよう」

画像1
画像2
英語活動が始まりました。
「いくつかなクイズをしよう」という単元で、数の言い方や尋ね方を学習しています。
1〜20までの言い方や尋ね方を練習し、クイズを出し合いました。
「家でもクイズを出したい!」と張り切っていました。

うしろまわりがんばりました!

今日は、体育館でマット運動。さかみちうしろまわりとうしろまわりの練習をしました。
子どもたちは、グループで協力して、マットの準備をし、マット慣れの運動まで自分たちで進められるようになりました。最初は、踏切版をマットの下に置き、坂道でうしろまわりの練習をしました。こつは、手を耳の後ろに構えること。こつをつかんだ子どもたちは、どんどん上手にまわれるようになりました。次に、平らなマットでうしろまわり。これは、自分の力でまわらないといけないので、少し難しかったです。お家でもお布団で挑戦してみてください。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作「あんなところがとこがこんなところに」

図画工作では「あんなところがこんなところに」の学習を行いました。教室やろう下、階段など作り変えると楽しい場所を見つけ、画用紙やカラーテープを使って作品を作りました。階段をつかって猫の足跡を表現したり、靴箱を部屋に見立てたりして楽しく学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

おってたてたら

図工の「おってたてたら」の学習で、楽しい町を作りました。
お家やディズニーランド、ジュラシックワールドや海、学校やペットショップ。
折り方を工夫して、とっても楽しい町になりました。お友達同士で、相談しながら大きなものをつくったり、集中して最後まで一人で丁寧につくったり、それぞれ楽しく取り組めました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語「みんなが使いやすいデザイン」

画像1
画像2
国語「みんなが使いやすいユニバーサルデザイン」で報告書を読み合って交流をしました。インターネットや本などで集めた情報をもとに、友達に正確に伝えるためにはどんな構成がいいかを考え、調査報告書にまとめました。交流では「簡単に説明がまとめられていて伝えたいことがわかりやすかった」「ひきつけられる書き方でもっと深く知りたいと思った」など感想を伝え合うことができました。

2年国語「スイミー」

画像1
画像2
画像3
国語「スイミー」の学習が終わりました。
学習のまとめとして「スイミー」を読んで、お気に入りの場面をクラスの友だちに紹介しました。
自分の好きな場面を、好きな理由と一緒にしっかり伝えることができました。

2年体育「マットあそび」

画像1
画像2
体育で「マットあそび」を行っています。
久しぶりのマットに最初は苦戦していましたが
「1年生の時よりできるようになりたい!」と一生懸命練習しています。
おうちでも応援してあげてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校のきまり

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp