京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:21
総数:354530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年 学級活動〜国際理解2〜

画像1
協力して料理を作っています。

6年 学級活動〜国際理解〜

画像1画像2
ゲストティーチャーに来ていただき、韓国料理を作りました。

チヂミとソトクという料理を作りました。

一生懸命作っていました。

【4年】図工「ふしぎな花」

想像したふしぎな花を描きました。それぞれのこだわりが見える作品になりました。

画像1
画像2
画像3

6年 家庭科〜調理実習2〜

画像1
協力して作っています。

6年 家庭科〜調理実習〜

画像1画像2
朝食からいろどりいためと青菜の油いためを作りました。

手際よく作ることができました。

1年 韓国の遊び

 京都韓国教育院の先生が韓国の遊びを教えに来てくださいました。「コンギ」「ペンイ」
「タクッチ」「トゥホ」の4つの遊びを体験して大喜びの子どもたちでした。韓国語のあいさつも教えていただき、楽しみながら韓国の文化や言語に触れることのできた1時間でした。

画像1

1年 水遊び楽しいな2

画像1
 今日の水遊びは、プールではなく運動場です。みんなで地面にお絵かきしたり、水の飛ばしっこをしたりしました。

1年 朝顔の花が咲いたよ

 毎日水やりなどのお世話を続けているあさがおの花が咲き始めました。ちょうど国語科の
「つぼみ」の学習でも朝顔のつぼみや花が登場しているので子どもたちは大喜び!まだ花が咲いていない子たちも「つぼみ」を見つけて花が咲くのをワクワクして待っています。
画像1

【3年生】フレンドリー活動がありました!

画像1
画像2
 今日の3時間目に、今年度最初のフレンドリー活動がありました!

6年 外国語活動〜Welcome to Japan.〜

ALTの先生に日本について紹介しました。

パワーポイントを使って紹介しました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp