京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:45
総数:243656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

4年 算数

画像1
画像2
画像3
算数の学習で形のしきつめをしました。色々な四角形に色をぬり、切ってならべてました。どんなもようや形ができるかな。

【6年生】みんな遊び

 今日はロング昼休み!暑かったですが、みんなで増え鬼をして楽しみました!
次はクラスみんなでやりましょう!
画像1
画像2

【6年生】理科

画像1
画像2
画像3
 今日は根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って、全体にいきわたるかを調べました。葉・くき・根をしっかり観察することができました。

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
 3年生の社会科では、「商店のはたらき」について学習しています。近くのスーパーマーケットの品物はどこから運ばれてくるのかを調べました。チラシや地図帳を使って、産地をを調べ、地図にまとめていきました。日本各地からいろいろな品物が運ばれてくることが分かりました。

1年生 生活科 なつとともだち

画像1画像2
水遊びの様子です。

1年生 生活科 なつとともだち

画像1画像2
水遊びの様子です。

1年生 生活科 なつとともだち

画像1
生活科「なつとともだち」では夏の楽しさを感じる遊びを楽しんでいます。今日は水遊びをしました。

【2年生】ぐんぐんそだておいしいやさい

野菜がもっと成長するようにと、肥料をあげました。そして、今日初めて、ピーマンときゅうりを1つずつ収穫しました。持って帰りたい人でじゃんけんをして持ち帰っています。これからどんどんできてくると思うので、その都度収穫して持ち帰ります。お楽しみに。
画像1

【2年生】みんなで楽しく

今日は輪っかになって給食を食べました。
友達と談笑しながらの食事です。
会話を楽しみながらでもみんな時間内に完食できました。
画像1

【2年生】いくつかなクイズをしよう

"Hello!"
"Hello!"
"Grape please."
"OK. How many?"
"Three please."
"Here you are. Thank you!"

こんなやり取りをしてクイズで使うカードを集めました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp