京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:107
総数:609134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 『水泳学習』その1

先週は天候不良で中止となり、今日は待ちに待った1回目の水泳学習でした。
今日は、もぐる浮くの運動をしてから、けのびやバタ足の練習を中心に行いました。
しっかりロケットポーズになってきれいにけのびができていました。
画像1
画像2

3年 『本で知ったことをクイズにしよう』その2

科学読みものを読んで知ったことをクイズにし出し合いました。

正解を発表した後は、

「ここにこう書いてあるよ、見てみて」

「この本面白いな。ちょっと見せてくれる?」

といった声が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

体育 「ころがしどっち」

画像1
画像2
画像3
今日は、外でころがしどっちをしました。

ボールをとったら、すばやく転がすことができるようになってきました!

友だちを一生懸命応援する姿が、とっても素敵です!

みんなで協力!

画像1
画像2
画像3
1時間目に多目的室を学習に使うので、椅子と机を並び替えました。

先生がいなくても、自分たちで協力して素早く作業する姿は
さすがでした!

5年生の5ヶ条「進んで行動すべし」クリアです!!

守ろう 室町の安全!

画像1
校内の安全を調べてみて、わからなかったことや聞いてみたいことを
校長先生にインタビューしました。

自分たちで質問やその回答を進んでメモしていて素晴らしい!!

プール初回

画像1
画像2
画像3
朝は雨で気温も低かったですが、10時頃に日も出てきました。
水温も上がったので、プールに入りました。

バディで協力して、活動できましたね。
自分の目標に向かってがんばろう!

3年 図画工作『あの日あの時の気持ち』パート2

画像1画像2画像3
下描きを、スケッチペンを使って四つ切りの画用紙に写した後、

蚕をパスで塗り込み、人の顔に絵の具で色をつけていきました。


黄土色を水をたっぷり使って色付けをしていきました。

「肌色って確かにこんな色やわ。」


「ペンで描いたからいい感じんいなってきた。」とつぶやいていました。


音楽「がっきとなかよくなろう」

画像1
画像2
今日は、

ひとつの楽器から、いろいろな音をさがしてみました。

「こうすると、音がちがうよ!」
「わー!ほんとだー!」

楽器が同じでも、たたき方や鳴らし方を変えると音が違うのが面白かったですね!

算数 「たしざん(1)」

画像1
画像2
画像3
今日は、計算カードをつかって

たしざんの練習をしました。

式を声にだし、答えを言ってからカードをめくります。

来週から音読の宿題でも練習して、

たしざんをマスターしていきましょう!

2年生 生活科「まちをたんけん、大発見」(2)

画像1画像2
次回は学校の西〜南側の町探検に行く予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp