京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up66
昨日:470
総数:2249669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月20日オープンキャンパスの申し込みは、「カテゴリ」生徒募集関係からしていただけます。

令和6年度西京高等学校グランドデザイン

熱中症計を設置しました

画像1
画像2
梅雨は明けましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きます。熱中症に気を付けてください。玄関に熱中症計を設置しました。活動の参考にしてください。
玄関の熱中症計はあくまでも指標です。測定値には2度程度誤差が出ます。また、暑さ指数(WBGT指数)は、場所や時間によって変化します。活動には十分注意してください。
一方で、環境に対する対応能力は個人差があり、個人においてもその日の体調などによって変化しますので、自分の命を守るという視点で、活動には十分留意してください。体調に異変を感じたり、友達の不調を見つけたときは、すぐに顧問など指導者に伝えてください。
楽しく健康に活動していきましょう。

団体・個人第3位【男子テニス部】

画像1画像2画像3
7月20日・21日に京都市中学校夏季総合体育大会(テニスの部)が西院テニスコートにて行われました。
個人戦ではダブルスで1ペアが第3位、1ペアがベスト8に入り、京都府大会出場の切符を手にしました。団体戦では春季大会に続き、準決勝で洛星中学校に敗れ、第3位となりました。
試合に出場しない1、2年生も声を枯らしながら応援していました。団体メンバーから、「応援のメンバーと一緒に円陣を組みたい」と申し出がありました。技術だけではなく、心も成長しています。
府大会に出場しない3年生はこれで第一線を退きますが、男子テニス部の良き伝統は後輩たちに引き継がれています。
京都府大会は7月26日(金)に西院テニスコートにて行われます。近畿大会(京都府開催)に向けて、男子テニス部の益々の発展に向けて、引き続き、ご声援、よろしくお願い致します。

夏季高校講座【3年数学】

画像1
画像2
画像3
もはや長期休業期間の恒例行事となってきた、夏季高校講座の中3生参加。写真は、数学の「複二次式の絶対不等式」についての講座です。高校1年生に交じり、中学生の希望者が多数、参加していました。
中学3年生にとっては、当然ながらまだ学習していない内容でしたが、完全には理解できないながらも、鍵となる考えを聞くことで、わかることが増えていったようです。
誰もがこれまで、「はじめは分からなかったけれど、いつの間にか分かるようになっていた」という経験をしてきたはずです。
「1年生の時は比例・反比例を難しく感じていたけれど、2年生の一次関数の学習を通して、比例・反比例の内容がはっきり理解できました。」などは、よく耳にします。
数学は基礎基本が大切な積上げの教科です。当然ながら、ドリル的に学習することは大切です。ですが、柔軟に考えることが出来る中学生の時期は、たった一つの難問に挑戦することで、これまで点と点であった内容が、いっきに線となってつながるというようなこともあります。
26日には、中学生・高校生を問わず、希望するすべての西京生が一堂に会した特別講座も実施されます。ぜひ、点と点をつなぐ体験をしてみてください。 

夏季大会について ※ダブルス1ペアが府大会に進出します!【女子テニス部】

画像1
画像2
画像3
7月20日(土)・21日(日)、女子テニス部の夏大会が、西院テニスコートにて実施されました。
女子テニス部は、ほとんどの人が初心者ではじめています。小学生の頃からテニススクールに通って練習をしてきた他校の選手とは、力の差はありますが、それでも、短い部活動の時間の中で、仲間とともに、練習方法を工夫するなどして、力をつけてきました。
結果としては、次の大会に進むことができたのは、個人戦の1ペアだけですが、個人戦・団体戦ともに、多くの人が、これまでの力をしっかり出すことができたと思います。
最後の集会では「女子テニス部の和気藹々とした雰囲気が大好き」という声や、「心から悔しいと思えるほど、懸命に練習してこれたんだ」と、入学からの日々を振り返る声が3年生からありました。
団体戦の振り返りでは、「『負けるとみんなに迷惑がかかる・・・』と、プレッシャーから固くなってしまったこともあったけれど、応援の声が届き、『みんなも一緒に戦ってくれている!』と思うと、強い気持ちを取り戻すことができました。」と話してくれていた3年生の言葉が印象的でした。
個人戦で勝ち上がった3年生の1ペアは、26日に府大会に出場しますが、それ以外の3年生は一区切りです。保護者の皆様には、当日の応援はもちろんのこと、日々の練習でのサポート等、多くのご支援を賜りましたこと、感謝しています。ありがとうございました。

中京支部生徒会交流会に参加してきました

画像1
7月19日に松原中学校にて中京支部生徒会交流会が行われました。中京支部生徒会交流会では、中京区にある中学校の生徒会の代表が集まり各校の取り組みを紹介し合い、それらの活動をより良くしていくためにどのような工夫ができるかを話し合います。今年度はたてわり活動と委員会活動についての話し合いを行いました。交流会を通して、たてわり活動の課題であったグループごとの温度差を改善するために毎回グループを変えてみると良いのではないか、という意見や委員会活動をより良くしていくために他の委員会の活動と繋げてみてはどうか、という意見などがありました。交流会で他校のみなさんから頂いた意見や提案を色々な形で西京に取り入れ、より良い取り組みを作っていきます!夏休みが明けると西京祭文化の部・体育の部など多くの行事があります!それらを楽しむためにも有意義な夏休みを過ごしていきましょう!

PTAよりお知らせ

画像1
PTAよりお知らせ
気持ち新たに始まりました本年度も、あっという間に夏休みを迎えました。7月17日、PTA広報委員会より広報誌いぶき37号を発行いたしました。本年度お世話になる先生方の紹介をはじめ、見どころがたくさんある内容となっております。ぜひご覧ください。

数学を極める【3年数学】

画像1
画像2
高校夏季学習講座に、中学3年生の有志が参加する取組が昨年度から始まりました。今年もたくさんの生徒が参加してくれています。今日から7日間。みっちり学んで、高みを目指してください。
数学は積み重ねの学問です。一つ一つの学びがより高位の知識につながっていきます。今の学びは次につながるだけでなく、今までの学びをより強固なものにすることもあります。高みからしか見えない世界がありますので、ぜひ継続的な学びを続けてください。

男子バスケットボール部

画像1画像2画像3
西賀茂中学校と北野中学校の体育館で戦いました。暑い中、多くの保護者の皆さまが応援に駆けつけていただき、本当にありがとうございました。体育館は本当に暑く、交代要員も少ない西京にとっては、まさに熾烈な戦いでした。スリーポイントシュートや鮮やかなレイアップシュートが決まる場面もあり、大きな歓声に包まれていました。対戦相手は強豪校ということで、点差こそ大きく開いてしまいましたが、最後ブザーがなるまで、必死でボールを追いかける姿は、感動的でした。みなさん、お疲れ様でした。一度ゆっくりと休んでください。

夏休み前の学年集会【3年】

画像1
画像2
画像3
代表委員が中心となって運営した7月最終日の学年集会は、生活の振り返りと3年生としての意識付けの話から。19期生が目指す「責任感 すべて自分たちで自立・自発的にできる学年」になるために、今何ができて、何ができていないのかをしっかり伝えてくれました。後半の先生クイズでは、笑いあふれる盛り上がりを見せていましたね。そして最後に「大地讃頌」をもう一度合唱するという企画に、学年の温かさと団結を感じました。
附属中学生の皆さん。夏休みはぜひいつもとは違う挑戦をして、自分を成長させてください。夏休み明けのみんなの笑顔を楽しみにしています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

お知らせ

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

令和7年度入学者募集について

学校生活について

検定・募集関係

読書のすすめ

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp