![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:361370 |
3組 枝豆、初収獲!
3組の畑で育てている枝豆を、初収獲しました!
おいしくできているかな? 感想を聞くのが楽しみです。 ![]() ![]() 6年 図画工作科『わたしたちの大切な風景』
図画工作科で「わたしたちの大切な風景」の
学習を進めています。 絵の具やコンテ、色鉛筆などを使い さまざまな技法を用いて 描いていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 算数科『場合を順序よく整理して』
算数科で「場合を順序よく整理して」の
学習を進めています。 図を使って考えればよいことに気づき、 問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 きずな学習![]() ![]() 1年 なつとともだち その2
淀城跡公園に着くと、元気なセミの鳴き声がたくさん聞こえました。そのため、セミのぬけがらをたくさん見つけることができました。せみの他にもたくさんのバッタを見つけ、子ども達は大喜びでした。
![]() ![]() 1年生 なつとともだち その1![]() ![]() 3組 きずな学習 山中さんのお話を聞きました
2年生と一緒に、きずな学習で山中さんのお話を聞かせていただきました。
山中さんは、納所小学校の近くにお住まいで、車いすで生活をされています。 「わたしの歩んできた道」との題で、幼少期からのたくさんの写真をスクリーンで映しながら、いろんなお話をしてくださいました。 教室に戻り、子どもたちに感想を聞いてみると、「やまなかさんと、もっとお話をしてみたいな。」「やまなかさんは、にこにこえがおだった。」などと話していました。 ![]() 3組 スイカ割り 2
見事スイカに棒が当たり、薄っすらとヒビが入ったので、包丁で切り分けました。
いざ食べてみると…、じゅうぶん甘くておいしく、みんなニッコリでした。 職員室にも持って行き、教職員の方々にもおすそ分けしましたよ。 ![]() ![]() ![]() 3組 スイカ割り 1
ついにこの日がやって来ました!スイカ割りです!!
担任が「目隠しは、してもしなくても、どちらでも良いよ。」と声をかけたところ、みんな「隠したい!」との返事でした。 グルグルグル、3回まわって、エイッ!! ![]() ![]() ![]() 3組 読み聞かせ「なつのキリンピック」
4校時に図書館へ行き、木曽先生に「なつのキリンピック」という絵本を読み聞かせしてもらいました。
大きいキリンと小さいキリンが登場し、マラソンが行われ…。 オリンピックイヤーの夏にぴったりの絵本でしたよ。 ![]() ![]() |
|