![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:21 総数:628764 |
1学期末学年集会≪1年生≫
1年生は2時間目に学年集会を行いました。
1学期に成長できたこと・課題として残っていること。 友人関係や学習、部活動などそれぞれの場面で自分自身の成長の為にどのように過ごすのか考えていました。 また、夏休みに安全に過ごしてほしいこと。水難事故等毎年どこかで起こってしまうので自分自身の身を守るための行動についても話をしていました。 「自己最高の夏休みに向けて」1人1人目標を定めて頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1時間目≪3年生≫
3年生は数学・理科・社会の学習の時間
学習課題に向かってそれぞれのクラスの生徒たちは授業に取り組んでいます。 進路実現のために、一つ一つの学習を丁寧に進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1時間目≪2年生≫
2年生は体育と国語の学習。
暑さに負けず体育では体を動かしています。熱中症に気を付けながらしっかりと体育の学習を行いましょう。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1時間目≪1年生≫
1年生は美術と理科の時間
夏休み直前ですが、1学期最後まで意欲的に学習に向かうことができています。 ![]() ![]() ![]() 今朝の様子
おはようございます。
梅雨明けが間近のようで、 夏らしいお天気が続いています。 元気に挨拶をして登校しています。 水分補給や塩分摂取を心がけて、 くれぐれも熱中症に注意してください。 「先入観は、可能を不可能にする」 アメリカ大リーグで大活躍する 大谷翔平選手の言葉です。 最初からできないと決めつけると道は開けません。 「どうせ無理」という考えをやめましょう! 皆さんの可能性は無限大です。 さあ、今日も一日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() お花のお手入れ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 三者懇談会![]() どうぞよろしくお願いいたします。 新校工事も着々と
3者懇談会も4日目に入り、1学期に生徒たちが登校してくるのもあと2日となりました。
西陵中学校の向かいでは洛西陵明小中学校の工事が進んでいます。 足場が取れれば外観が見えてくるのだと思いますが、それにはもう少し時間がかかりそうです。 ![]() ![]() 4組校外学習in祇園祭
4組は本日校外学習で祇園祭の山鉾巡行の見学に行ってきました。
京都古来の伝統行事を見学したことを今後の学習の中でまとめ探求していきたいと思います ![]() ![]() 3者懇談の際にご覧ください。
3年生のフロアに、高校進学の際の支援制度についての掲示物がありました。
進路選択の際に必要になってくる情報の一つです。 3者懇談の際だけでなく、不明な点があれば学校までご連絡ください。 ![]() |
|