![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:187 総数:554292 |
1年 体育「みずあそび」
今日は小学校で初めてのプール学習でした。今週は低水位で行っています。プールでの約束事を確認した後、走ったり、カニさんに変身して歩いたりしました。最後には、じゃんけん列車をして、楽しんでいました。
![]() ![]() 今年度最初の部活動2![]() ![]() 今年度最初の部活動1![]() ![]() ![]() 5年 道徳 ひとふみ十年
大きくなるのに時間がかかる高山植物の特徴や貴重さにふれた教材をもとに、自然の偉大さや大切さを考え、自然環境のために自分たちができることについて考えました。
![]() ![]() ![]() 3年 道徳 心をしずめて
自分本位にならず、お互いに分かり合うための大切さについて考えました。相手の立場にたって考えられる優しい気持ちがみんなの心にわいてきました。この学習をわすれずに、広い心で過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 4年 図画工作「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() 1年 生活「さいてほしいな わたしのはな」![]() 4年 書写「日記」
毛筆で「日記」と書きました。点画の接し方と間かくに気を付けて書くのがめあてです。
動画を見たり、なぞって練習したりしたあと、いざ本番!! ていねいに書けていますね。 ![]() ![]() ![]() 5年 調理実習
家庭科の学習では調理実習を行い、ほうれん草のおひたしと ゆでいもを作りました。
グループで協力し合いながら、慣れた様子で調理を進める姿やうまくできないことに頭を抱える姿など、子どもたちの色々な姿が見られました。 ゆでる野菜の種類によって食感や形、においなどがどのように変わるのか考え、最後はできた料理を おいしそうに食べていました。 ![]() ![]() 1年 生活「さいてほしいな わたしのはな」![]() ![]() |
|