![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:588914 |
夏野菜のボロネーゼ
今日の献立は、黒糖コッペパン、牛乳、夏野菜のボロネーゼ、野菜のスープ煮でした。
牛肉と、夏野菜にチーズたっぷりのボロネーゼは子どもたちに大人気でした。「もっといっぱい入れてほしい。」「チーズのところがほしいです!」とたくさんおかわりしてくれました。 「これはイタリア料理だね〜。」「パンにつけて食べてもおいしいね。」と、話もはずんでいました。 1学期の給食も残すところあと1回になりました。栄養たっぷりで、いろいろな食材を味わえる給食は本当にありがたいですね。最終日もおいしくいただきましょう! ![]() ![]() ![]() 【5年】外国語
今日は、教育委員会の先生にも来ていただき、外国語の授業を行いました。ALTの先生がこの夏でお別れになってしまうので、その先生に向けたビデオレターづくりをしました。心に残るビデオレターにするために、自分のことをもっと知ってもらうために話す内容や伝わりやすい方法について考えたり、アドバイスを送りあったりしながらより良いものを目指して工夫していました。
授業の後の研修会でも、子どもたちの頑張りをたくさんの先生方がほめてくださり、日常の学びの深さを感じてもらえることができました。 ALTの先生に喜んでもらえるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ベルマークのボランティア
先日PTA活動でしていただいたベルマールの仕分け作業のお手伝いとして、子どもたちもボランティアとして本日参加させていただきました。お手伝いに来てくれた子たちは興味津々で進んで仕分作業に取り組んでくれていました。子どもたちも楽しみながら、取り組んでくれていました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉と豆腐のくず煮、大根葉とじゃこの炒め物、黒大豆 でした。
今日も蒸し暑かったので、つるんとした食感のくず煮がうれしかったです。 黒大豆はカリカリと香ばしく、みんな喜んで食べていました。 一学期の給食もあと6回です。夏休みまでもう一息、おいしく食べて元気に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 環境整備事業(グリーンベルト愛護会)
今日は、地域の方々、PTA本部の方々にお世話になり、学校の草木のせん定を行っていただきました。曇りの中とは言え、暑さを感じる日ではありましたが、多くの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。
時間も短い中とは言え、それでもみんなで協力したことでたくさんのところをきれいにすることができました。また、コロナ禍以降なかなか人と人との関わりが希薄化してきていることもありましたが、こういう機会に地域の方や保護者の方々と一緒に活動し、話をさせていただくことは本当にありがたいことです。 ぜひこれからも山階南小学校に通う子どもたちのためにご協力いただけると幸いです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【ひまわり学級】1、2年生の5時間目![]() 学校での一日のふりかえり、次の日の予定の確認をしています。 【ひまわり学級】ブライス先生と...![]() ![]() 製作で使う、はさみやテープ、折紙の色や、切る、貼る、折るの工程を英語で教えてもらいながら、作ることができました。 タブレットを初めて使いました
1年生になって初めて自分のタブレットを手にし、使うことに挑戦しました。
ログインやパスワードを打つのが、はじめは難しいので、 6年生に来ていただき、教えてもらいました。 はじめて手にするタブレットへのうれしさと 6年生にやさしく教えてもらえるうれしさで にこにこ笑顔のこどもたち。 また、来週もお世話になり、使い方を教えてもらいます。 授業の中でも少しずつ使っていけるよう、練習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 七夕そうめん![]() ![]() 給食調理員さんが、星形にんじんを各クラスに2〜3個入れてくださいました。入っていた子は大喜びで食べていました。そうめんも暑い日にぴったりでとてもおいしかったです。 あさって7月7日は七夕です。天の川がきれいに見られるといいですね。 校長室から「キラリ」![]() ![]() ![]() みなさんの願い事が叶ったらいいですね。 6年生、お手伝いありがとう。 |
|