京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up24
昨日:28
総数:424656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

6月18日の学校の様子

画像1画像2
校舎入口の緑のマットが古くなっていたので、用務員さんが新しくしてくれました。
新品とお古の違いがばれてしまいますが・・・

6月18日の学校の様子

1年生は、音楽を、2,3年生は図工の学習でした。
画像1
画像2
画像3

明日18日の天気予報

明日18日(火)は、明け方から夕方にかけて大雨の予報です。局地的には雨量が増えるおそれがありますので、注意をしてください。
また、登下校の時間帯が大雨と重なることも予想されます。河川に近づかない。道路の冠水等、気を付けて登下校するように、ご家庭でもお声かけください。

6月17日の学校の様子

画像1
6月17日(月)から21日(金)まで、あじさい読書週間です。
教職員による朝の読み聞かせ、学校司書による休み時間の読み聞かせがあります。
新しい本との出会いを楽しみましょう。

6月17日の学校の様子

トイレのスリッパに、なにやらついています。

そういえば、図工で校内をうろうろしていた学年があったかぁ・・・
画像1

6月17日の学校の様子

たてわりの活動が、給食後ありました。
6年生が、笑顔で1年生を迎えに行く姿がステキです。
画像1

6月17日の学校の様子

1年生は、国語の学習で「は、を、へ」を使って文を作っていました。
5年生は、道徳で、「折れたタワー」という教材を使って学習をしました。
画像1
画像2

6月14日の学校の様子

今日の6校時は、クラブ活動。
気温よりも熱く、好きなことに熱中です!
スポーツと音楽クラブの様子です。

画像1
画像2

6月14日の学校の様子

午後からも、真夏のような日差しが降り注いでいます。
2年生は、体育館で体を動かしています。
暑さにも慣れていきながら、強いからだになってほしいです。

暑い1日ですが、冷たいもののとりすぎには注意しましょう!

画像1

6月14日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、豚肉ととうふのくず煮、小松菜と切干大根の煮びたし

 最高気温35度の天候でしたが、子どもたちの食欲は暑さに負けず…ぺろりと給食を食べきっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp