京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:628835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

花の水やり

少し早く登校して、

お花の水やりをしてくれています。

ありがとうございます。
画像1
画像2

高校授業体験

本日、3年生で高校授業体験を予定しています。

各校の先生方、

お忙しいところご足労おかけいたしますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

画像1

ブレザーのエンブレム取り付け加工

今日もエンブレムの取り付けのために

1・2年生のブレザーを預かりに来ていただいています。
画像1
画像2

洛西陵明教育構想図

洛西陵明教育構想図


配布文書一覧からも閲覧できます。

天気の急変にご注意を…

画像1
この時期、突然の大雨や

雷雨に見舞われることがあります。

先ほども強い雨が降りました。

雨に濡れて風邪を引かないように、

折り畳み傘や、レインコートの準備をお願いします。

また落雷にも十分に注意してください。

雷の音や光に気づいたら、屋外にいる人は

速やかに建物の中に避難してください。

洛西陵明小中学校パース図

洛西陵明小中学校パース図

配布文書一覧からも閲覧できます。

新校舎工事中≪7月9日現在≫

 工事が進み、一階には窓ガラスが取り付けられていました。

 少しづつ完成に近づいています。
画像1
画像2

5時間目の授業の様子≪1年1組≫

 1年1組は国語の学習。

 詩を読んで、心に残ったことや表現方法についてロイロノートを活用してまとめていました。
画像1
画像2

5時間目の授業の様子≪2年2組≫

 2年2組は社会科の学習。

 瀬戸内工業地域の特色についてそれぞれでまとめていました。
画像1
画像2
画像3

5時間目の授業の様子≪2年1組≫

 2年1組は英語の学習中。

 最近自分がうれしかったこと悲しかったことを英語で表現する活動でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp