![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:18 総数:628837 |
2年生ライフプラン学習1
2年生は積水ハウスの方に講師として来校いただき、ライフプランについて学習しました。
グループで自分が将来住むとしたらどのような家が良いのかそのために何が必要で、どんなことを注意するのか話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3年3組≫
3年3組は国語の学習。
作者が詩にこめた思いを読み取り、作品の世界に浸りながら読みを深めていました。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3年2組≫
3年2組は社会科の学習。
戦争を体験した人の話を聞きながら、当時と今とを比べ、社会をよりよくするために何が必要なのか、学んでいました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3年1組≫
3年1組は理科の学習中。
白熱電球・蛍光灯・LDEは同じように照明ですが、何が違うのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1年2組≫
1年2組は国語の学習。
小テストの答え合わせ中でした。学習したことは定着していたでしょうか。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1年1組≫
5時間目に数学の学習をしていました。
文字式と数の計算に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ライフプラン学習![]() 講師の先生方、どうぞよろしくお願いいたします。 今朝の様子
おはようございます。
週末の暑さに比べると 少しはマシのようですが、 今日も暑くなるようです。 元気に挨拶をして登校しています。 熱中症にはくれぐれも警戒してください。 「人に熱と誠があれば何事も達成する」 新千円札の顔、北里柴三郎の言葉です。 熱意…熱心な気持ち 誠意…正直に熱心に事にあたる心 「熱意」と「誠意」を大切に、 今日も一日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 華道体験≪1年生≫4
華道体験の講師の先生が、授業が終わったあとに玄関に花を活けてくれました。
来校された方に心を癒していただきたいと思います。 ![]() 華道体験≪1年生≫3
本日の華道生け花体験では、嵯峨御流の講師の先生方に多くのことを教えていただきました。
伝統文化の良さを知り、草木の生命の大切さを改めて感じ、「いけばな」の楽しさから豊かな感性を磨く良い機会となりました。 本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|