![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:13 総数:629620 |
今朝の様子
おはようございます。
今日も元気に挨拶をして登校しています。 朝からうだるような暑さです。 こまめな水分補給や塩分補給を心がけて 熱中症にはくれぐれも注意してください。 今日の名言は…「 」 皆さんの心の中にあるとのことです。 それぞれの思いを大切にして 今日も一日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ブレザーのエンブレム取り付け加工
今日・明日の登校時に、エンブレムの取り付けのために
1・2年生のブレザーを預かりに来ていただいています。 少し早めの登校を心がけて、ブレザーを忘れずに渡してください。 ![]() ![]() ![]() 学習の成果物
各フロアを歩いていると、それぞれの教科で作成したものが掲示されています。
掲示物を見ると、子どもたちがどのように学習に取り組んできたのかも見ることができます。 今週木曜日からは三者懇談がはじまります。来校された保護者の皆様もぜひ、見ていってください。 ![]() ![]() 2年生ライフプラン学習2
一戸建て・分譲・賃貸、自分の暮らしに合わせてどんなスタイルで住む家を決めるのか。
住みたい家と、暮らしやすい自身のワークスタイルやライフスタイルに合致した家は同じなのか違うのか。 将来を考えながら学習を深めてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年生ライフプラン学習1
2年生は積水ハウスの方に講師として来校いただき、ライフプランについて学習しました。
グループで自分が将来住むとしたらどのような家が良いのかそのために何が必要で、どんなことを注意するのか話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3年3組≫
3年3組は国語の学習。
作者が詩にこめた思いを読み取り、作品の世界に浸りながら読みを深めていました。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3年2組≫
3年2組は社会科の学習。
戦争を体験した人の話を聞きながら、当時と今とを比べ、社会をよりよくするために何が必要なのか、学んでいました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3年1組≫
3年1組は理科の学習中。
白熱電球・蛍光灯・LDEは同じように照明ですが、何が違うのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1年2組≫
1年2組は国語の学習。
小テストの答え合わせ中でした。学習したことは定着していたでしょうか。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1年1組≫
5時間目に数学の学習をしていました。
文字式と数の計算に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|