京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:310
総数:399642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

6月17日の学校の様子

1年生は、国語の学習で「は、を、へ」を使って文を作っていました。
5年生は、道徳で、「折れたタワー」という教材を使って学習をしました。
画像1
画像2

6月14日の学校の様子

今日の6校時は、クラブ活動。
気温よりも熱く、好きなことに熱中です!
スポーツと音楽クラブの様子です。

画像1
画像2

6月14日の学校の様子

午後からも、真夏のような日差しが降り注いでいます。
2年生は、体育館で体を動かしています。
暑さにも慣れていきながら、強いからだになってほしいです。

暑い1日ですが、冷たいもののとりすぎには注意しましょう!

画像1

6月14日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、豚肉ととうふのくず煮、小松菜と切干大根の煮びたし

 最高気温35度の天候でしたが、子どもたちの食欲は暑さに負けず…ぺろりと給食を食べきっていました。

6月14日の学校の様子

花背から帰っても、元気に活動してる5年生です。
画像1
画像2

6月14日の学校の様子

1年生は、楽器を演奏していました。
音を出さない時も演奏ですね。
3年生は社会で京都市の様子を学習しています。
ICTを活用して、地図のアプリはとても便利です。

画像1
画像2

6月13日の学校の様子

6年生は、税理士の方が来校されて、租税教室を受けました。
また、コツコツとなにやら作成中です。
画像1
画像2

6月13日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
麦ごはん、牛乳、鶏肉と野菜の煮つけ、ひじき豆、じゃこ

 THE和食な組み合わせの給食でした。どのクラスでも、ひじきをきれいに集めて食べようとする児童の姿が見られました。1年生では、初めてグループの形で給食を食べました。

6月13日の学校の様子

暑い日が続いています。夏の植物がぐんぐん成長しています。
画像1

花背山の家宿泊学習24・パトラン

退所式をして、学校に向かいます。
学校で終わりの会をしました。
お迎え、ありがとうございました。

ちょうどこの日は、6月のパトランの日でした。
下校の見守りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp