踊って遊ぼう!ヒップホップダンス7月
ほっこりのお楽しみヒップホップダンスがありました。
インストラクターの先生の動きを見る眼差しはとても真剣でした。
「かっこよく踊りたい!」という気持ちが子どもたちの姿から感じました。
また、次回が楽しみですね。
【幼稚園の様子】 2024-07-11 17:45 up!
朝の一コマ
「おはよう」と元気にやってくる子ども。お家の人と手をつないでニコニコやってくる子ども。ちょっと恥ずかしそうにうつむきながらやってくる子ども。いろいろな表情、それぞれの思いをもちながら、幼稚園の門をくぐっていきます。どの姿もとても愛おしい…
今日、この一日を、心豊かに過ごせますように…。
そう願って、一日をスタートしています。
【幼稚園の様子】 2024-07-11 17:45 up!
お茶タイム
猛暑日が続いています。
幼稚園でも熱中症対策として『お茶タイム』をとっています。
子どもたちのコップを集めて、テーブルを囲い、教師が注いだお茶を皆で飲みます。
涼しい部屋で皆でお茶を飲み、ゆっくり体を休めることを大事にしています。
毎日コップを用意してもらったり、コップに名前を書き、子どもが自分のコップが分かるよう伝えたりなど、ご協力よろしくお願いします。
【幼稚園の様子】 2024-07-09 16:47 up!
♪ささのはさらさら…願いを込めて
7月7日七夕の日に向け色々な笹飾りを楽しみながら作成してきました。今日は4歳児5歳児のはまっこペアーになって一緒に三角の糊付けをした飾りを作りました。日曜日の夜には星(空)を眺める時間が持てるといいですね。
【幼稚園の様子】 2024-07-05 19:38 up!
みんなが親しみが持てたカレーパーティー!!
今日のカレーパーティーのお昼ご飯には、いつもに増して大きな声で「いただきます。」の声が聞こえていました。玉ねぎの収穫から始まり、園内に収穫した玉ねぎがつるされているところを見ながら生活し、雨の中そら組のみんなが買い物に出かけ、今日の調理まで様々な取組(経験)を経てきています。そんな今日だからこそ、カレーの味も格別だった様です。午後からの保育時間のこと「あー、カレーおいしかったなぁー。」と、3歳児はな組のこどもがつぶやきながら職員室前を通っていきました。今日の取組を物語っているようです。にじ組はじゃがいもを洗い、そら組は各材料を切る経験をしました。それぞれの年齢が貴重な時間を過ごしました。「あー、おいしかった!!」「お腹いっぱい!」幸せな事です。
【幼稚園の様子】 2024-07-04 18:36 up!
心地よい音色と包まれる優しい雰囲気…。
「何がはじまるのかな。」と楽しみに会場入りしてくるこどもたちです。曲がはじまると、キュッと会場の雰囲気がなごやかになりました。この時期にちなんだ♪「あめふりくまのこ」「かえるのうた」…。はじめて見てはじめて聴く楽器の音にも引き込まれるように見て聴いて、気持が良く楽しくなり自然に手を叩いてリズムをとるこどもたちの姿もありました。パンダの銭湯のおはなしも笑顔がたくさん見え、興味深々で楽しみました。年に3回の「みなパラふうちゃん」のコンサートです。地域の保育園からも来て下さいました。こどもたちへのあたたかい思いが伝わってくる素敵な時間となっています。貴重な機会とつながりをありがとうございます。
【幼稚園の様子】 2024-07-03 18:38 up!
7月カレンダー
7月のカレンダーです!
新しい遊具が届きました。
ウレタン素材のすべり台です!!小さいお友達も安心して遊べますよ1
大きいプール遊びの日もあります!
ぜひご参加ください。
【教育相談『つぼみ組・ふたば組』】 2024-07-03 10:24 up!
梅雨本番…をたのしもう!!
左側:雨の日、はな組靴箱前には必ず2階から落ちてくる大きな雨粒…。ミルク缶を置くといい音が聞こえてきます。こどもたちは自然に、そのいい音に集まってきました。
中央:先週からままごとあそびのご飯作りに登場している本物のチビチビ玉ねぎです。皮をむいて、包丁で切ってスープや炒め物をごちそうしてくれています。
右側:七夕飾りにと、金魚作り…。色を選んで透明袋に入れ、スズランテープの色も自分で選びます。出来あがると色んな場所にお出かけし、何人かでやりとりしながらあそびが始まっていきます。しばらくは、梅雨(雨)をたのしんでいきたいと思います。
【幼稚園の様子】 2024-07-01 15:51 up!
雨の日も楽しい!
雨の中、今日もお友達が遊びに来てくれました。
担当の先生と一緒に『七夕飾り』をつくったり、おもちゃで遊んだり、石鹸遊びをしたりしました。
子どもたちが遊ぶ横にはお家の人が笑顔で見守ってくれています。
安心して自分のしたいことができるってとても幸せなことですね。
次回はみなパラふうちゃんのコンサートです。
みなさん、ぜひお越し下さいね。
【教育相談『つぼみ組・ふたば組』】 2024-07-01 13:17 up!
6月生まれの誕生会
今日は、6月生まれの誕生会。はな組は、保育室で、にじ組・そら組は遊戯室でお祝いしました。
はな組は、大型絵本「のりものいろいろかくれんぼ」を見ました。かくれんぼしている乗り物を真剣に見つめる子どもたち。みんなでお祝いすると心がほっこりしますね。
にじ組・そら組は、そら組によるインタビューと「グリーンマントのピーマンマン」をみんなで見ました。子どもたちが育てている夏野菜もどんどん生長しています。
6月生まれの子どもたち、お誕生日おめでとう!これからもすくすく大きくなってね!
【幼稚園の様子】 2024-06-28 17:46 up!