京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:47
総数:400026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

6月27日の学校の様子

4年生は総合的な学習の時間の学習で静市交番の方にゲストティーチャーに来ていただきました。
警察官のお仕事についてお話を聞いたり、質問したりしました。
画像1画像2

修学旅行2

画像1
明石海峡大橋までやってきました。
写真スポットで記念撮影です。

修学旅行1

画像1
全員出席!
元気にバスで出発しました。
思い出いっぱい作ってくるのを楽しみにしています。
保護者の皆様、準備、お見送りありがとうございました。

6月26日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、チキンカレー、ツナとひじきのソテー

 今日は、会食給食の日でした。チキンのカレーに舌鼓を打ちつつ、みんなと仲良く楽しく給食を食べることができたのではないでしょうか。

6月26日の学校の様子

画像1
先日の1,2年に引き続き、本日は3,5年生の保護者対象に、給食試食会を開催しました。栄養教諭からの話の後、給食室の見学、試食、児童の様子を見学をしていただきました。
食材選びから丁寧に作業され、また低価格で提供されている給食に驚かれた様子の保護者がおられました。
参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像2

6月26日の学校の様子

日直さんからのあいさつで2時間目の国語がスタートしました。
背筋が伸びて、よい姿勢の2年生でした。
画像1

6月25日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
黒糖コッペパン、牛乳、ソーセージと野菜のいためナムル、スープ

 夏野菜の1つきゅうりを使った「ソーセージと野菜のいためナムル」が提供されました。ナムルということで、酢を使っており、さっぱりとした後味のおかずでした。

6月25日の学校の様子

画像1
1,2年生がプールでの学習を行っています。
水慣れのときよりも深くなりました。

また、安心安全に学習できるように、学校薬剤師さんによる
水質検査も実施されました。

6月25日の学校の様子

今日は25日で「5」のつく日。
6月最後のPTAあいさつ運動でした。
本部役員の皆様ありがとうございました。
家の前や通学路での活動もありがとうございました。
画像1

6月24日の学校の様子

左京北支部の育成学級合同で、「なかよしになろうね会パート2」がオンラインで開催されました。ゲームやクイズ、歌を歌って楽しみました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp