京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

音楽発表会

画像1
本日は、音楽発表会に多数の方にご参観いただき、ありがとうございました。9割を超える世帯で計500名を超える保護者の方に、生徒の雄姿を見ていただくことができたこと、感謝申し上げます。また、ホール内での写真、動画撮影禁止にご協力いただき、ありがとうございました。目と耳で直接感じることで、感動を共有し、また今までの積重ねをも感じ取ることができたのではないでしょうか。ホール内での様子については、今後業者より提供を受けたものを後日HPにアップできればと思います。
今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

PICNIK【3年英語】

画像1
画像2
画像3
毎年恒例の京都市国際交流会館主催によるPICNIKというがありました。イムさん(韓国)と ボヤンさん(モンゴル)に来ていただきました。スライドを軸に自国のプレゼンテーションをしていただき、多様な文化とのつながりを感じる機会になったのではないでしょうか。日々の授業で培った英語を、今日は生かすことができましたか。この取組が、東京FWでの国際交流にうまくつながっていくことを期待しています。

全校合唱【音楽】

画像1
画像2
画像3
音楽発表会が近づいてきました。各クラスの合唱の仕上がり具合はどうでしょうか?今日は全校合唱の練習がありました。おおよその立ち位置と、指揮・伴奏と歌を合わせる短時間一本勝負でしたが、みなさんとても集中して取り組むことができました。
歌の練習を続けてきたみなさんの努力はもちろんのこと、指揮者や伴奏者の努力や、パートリーダー、文化委員など陰に日向に支えている人がいることを忘れないでください。
みなさん、くれぐれも音楽発表会まで体調管理をしっかりとしてください。

数学を極める【3年数学】

画像1
画像2
画像3
3年の数学は、授業の進度によって一斉授業と希望制習熟度別クラス編成を併用しています。わからないままにしない。わかるまでとことん解く。仲間と、先生と、議論を重ねて課題解決をする。そんな少人数の基礎定着クラスと、高校教員による徹底的に高みを目指した応用発展クラスに分かれて、同じ課題に取り組みます。進学校の高校入試問題や大学入試問題から選りすぐりの良問を、味わう姿からたくましさを感じました。

文の成分【1年国語】

画像1
画像2
画像3
文法とは文を書くときのきまりです。そのため、文法をきちんと理解しておけば、文章を書くときや読み解くときに役立ちます。今日は文節に区切り、主語・述語・修飾語・接続語・独立語の5つの種類とそのつながりを考察しました。普段使っている言葉なので、わかっているつもりなのですが、深く追究すると思わぬ発見があります。国語は沼です。楽しんでください。

分割授業【1年数学】

画像1
画像2
画像3
本校では1年生の数学と英語で、基本的に少人数授業を展開しています。習熟度に差が出やすい教科でもあるので、個に応じた対応ができるようICTを活用しつつ、個々の学びに寄り添って指導を進めています。
中学受験で培ったテクニカルな解法が身につきすぎて、中学で方程式を立てて解くこの時期の文章問題に、てこずる生徒が例年散見します。今年も、面積算やてんびん算など、問題に応じた独特の解法で解く生徒がいます。もちろんその解法で解決できるのですが、どんな問題でも対応できる「方程式」という解法はまさに万能です。また、新しい問題に出くわしたとき大きな武器となります。ぜひ習得してください。

教育実習生の授業【2年数学】

画像1
画像2
画像3
モンティホール問題という確率の分野では数学者も巻き込んだ大きな論争があった話題を授業で扱いました。教育実習生が挑戦的な題材を選んだものだと思いましたが、授業進行もしっかりとしていて、なにより生徒が食いついて脳に汗をかきながら取り組んでいる様子が見られました。モンティホール問題とは、単純に言うと「3枚のカードのうち1枚が当たり。AさんからBさんが1枚を引いた後、当たりを知っているAさんが外れを1枚見せてくれます。このとき、Bさんはカードを交換したほうが得か?」という問題です。
外れを見せてくれるので、Bさんにとっては当りか外れかは1/2だから、交換してもしなくても同じだというのがひとつの考え方です。これに疑問を投げかけ、具体的に実験したり思考実験をしたり理論的に考えたり、予想を立てそれを説明できるよう思考を巡らせます。
今日の授業であなたは何を学び取りましたか?「直感とずれを感じませんでしたか?数学的に確率を求めることの大切さに気付けましたか?」教育実習の先生が最後に投げかけられた問いを、あなたはどのように受け止めるのでしょう。

英語で質問してみよう【1年英語】

画像1
画像2
画像3
Let's try to explain your country!!
国の特徴的な食事や文化などを調べそれを仲間に伝えます。相手が関心を持ってくれるよう、あえて少しマイナーなところを紹介します。わからないこと、聞きたいことを質問し、相互に英語でやり取りをします。まだまだ語彙力や使える文法が少ないですが、意欲的に取り組む姿が見られました。今後が楽しみです。Let's enjoy English!

比例式【1年数学】

画像1
画像2
画像3
小学校の「算数」と中学校の「数学」は何が違うのか?という問い立てをする生徒がよくいます。学びの継続性の視点からいえば、もちろん呼び方が違うだけで、同じこと(数学)を系統的に学んでいます。ただ、あえて小学校と中学校で数学の学び方で違いを見いだすならば、小学校では「具体的な」ことを中心に問いがありましたが、中学では「抽象的な」問いが増えてきます。特に、文字を使って式を立てることに、最初のつまずきを感じる生徒はよくいます。今、1年生では文字の式から方程式を学んでいます。具体的な計算でも解決できるのですが、これをルールに沿って機械的に解く方法を学びます。なんだか味っ気がなく、自身がコンピュータになった感じがします。この変化の感覚をうまく(楽しみながら)乗り越えてほしいものです。

伝え合う【2年英語】

画像1
画像2
画像3
身の回りのルールについて伝え合うことができるようになりましたか?わかっているけどできないことってありますよね。でもやりたいという気持ちはある。授業という場は、そんな壁を乗り越える機会になっていると思います。できることを増やしていきたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp