京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up2
昨日:21
総数:628760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

本日の1時間目の様子≪2年1組≫

2年1組は理科の学習で、大地の変化について学んでいました。

火山活動によってどのように変化するのか理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

本日の1時間目の様子≪1年2組≫

1年2組は音楽の授業。

みんな頑張ってリコーダーの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

本日の1時間目の様子≪1年1組≫

1年1組はバレーボールの授業を行っていました。

うまくつないで相手コートに返すこともできています。
画像1
画像2
画像3

本日の1時間目の様子≪4組≫

朝の会と予定の確認をしていました。
画像1
画像2

小中合同研修会

画像1
画像2
画像3
新校開校に向けて、小中合同研修会を行いました。

小中の教職員で竹の里小学校6年生の英語の授業を参観しました。

楽しそうに英語の授業に取り組む様子が印象的でした。

その後、授業力向上につながるように、

小中それぞれの視点から様々な意見を出し合いました。

研修会を通して学び得たことを、

今後の教育活動に活かしてまいりたいと思います。

今朝の様子

おはようございます。

今朝は大雨の中ですが、

生徒会本部と評議委員さんが、

元気にあいさつ運動をしてくれています。

雨が続き、じめじめとする季節ですが、

規則正しい生活を心がけて、

体調を崩さないように気をつけてください。

週末です。今日も一日頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

校内にきれいな花が沢山咲いています

 環境委員会の生徒や、教職員が日々花壇やプランターに花を植え、いつもきれいな状態で花が咲いています。

 花の美しさに心が落ち着き、ほっとする時間も大事にしたいですね。
画像1
画像2

本日も洛西陵明小中学校建設中≪2≫

3台のクレーンで三階部分に荷物を運びながら工事を進めています。
画像1
画像2
画像3

本日も洛西陵明小中学校建設中≪1≫

新校の写真を撮りに行くと、運動場の体育倉庫も出来上がりつつありました。

少しずつ全体像が出来上がっています。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子≪3年生≫

 3年生は英語と数学と国語の学習中でした。

 学習に取り組む姿勢から、意欲の高まりを感じられるようになってきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp