最新更新日:2024/11/03 | |
本日:1
昨日:21 総数:309772 |
【1年生】 7月3日 学校のようす7月3日(水)今日の給食
○今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・ハモのこはく揚げ ・ピーマンのごま炒め ・赤だし 今日は和(なごみ)献立です。「ハモのこはく揚げ」のハモは、今が旬の魚です。祇園祭もちょうどそのころに行われるので、「ハモ祭り」とも言われます。給食では、カラッと油で揚げていて、子どもたちにも好評です。 「ピーマンのごま炒め」は、同じく旬のピーマンをごま油で炒めました。シャキシャキとしてした食感とごま油の風味を味わいます。 給食の「赤だし」は、信州みそと八丁みその2種類を使っています。夏にぴったりのすっきりとした味です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 7月2日(火)今日の給食
〇今日の給食
・バターうずまきパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・ほうれん草のソテー 梅雨のうっとおしいお天気が続いています。 毎日を元気にすごすため、決まった時間にバランスよく食事をとり、生活リズムを整えましょう。朝・昼・晩の三食をきちんと食べて、暑さに負けない体をつくりましょう。 今日の給食「大豆とけい肉のトマト煮」は、よく煮込んで作っています。よく煮込むのがおいしさのひみつです。よくかんで、大豆のあま味やトマトのうま味を味わいましょう。 【5年生】図画工作科「形に命をふきこんで」【1年生】 7月8日 学校のようす
大雨でコスモスが倒れていました。それで、お花の先生に相談にのってもらいました。棒をさして、紐で結びぶと、まっすぐ立たせることができました。これで、ひと安心ですね。
【6年生】救命救急講習
人が倒れたらどうしたらいいのか、どうするべきなのかについて、実践を伴った講習を 京あんしんこども館で受けることができました。なんとなく知っていることが、すぐに使える知識になりました。いざというときには、すぐに行動して身の回りの人を助けられることでしょう。
【1年生】 7月1日 図工作品の鑑賞
図画工作科「せんせい あのね」で取り組んだ作品をみんなで鑑賞しました。「自分は学校での様子を絵に表したけど、〇〇ちゃんはお出かけしたことをかいているな〜」や「給食で当番が運んでいる所や」と絵を見ながらつぶやいていました。
7月1日(月)今日の給食
○今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・鶏そぼろ丼の具 ・京野菜のごまみそがけ 今日の献立の「京野菜のごまみそがけ」には、「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」を使っています。「賀茂なす」は、ソフトボールのような大きな形で、丸くツルツルしています。果肉も皮もやわらかく、濃い味で、甘みもあります。「万願寺とうがらし」は、京都府舞鶴市の万願寺地区で生まれたことから、この名前がついています。とても大きいので、「とうがらしの王様」とも呼ばれています。この頃は、スーパーでもよく見かけるようになりました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生】みどり学級と一緒に6月27日(金)今日の給食
○今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐と野菜の炊き合わせ ・ほうれん草のおかかに ・みかん 6月の給食目標は、「よくかんで食べよう」でした。よく噛むと、脳の働きがよくなるといわれています。それは、よく噛むとこめかみがよく動き、血液の流れがよくなり、新しい血液とともに酸素や栄養が脳に送られるからです。またよく噛むことで、消化がよくなります。「一口分を30回噛みましょう」と言われます。30回噛むことは、なかなか難しいですが、噛むことを意識していきたいですね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|