京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up62
昨日:125
総数:467192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『人権学習が行われました!』

 1,2,3年生で、前期人権学習が行われました。
 1年生は「『人権』について理解し、誰もが安心できる社会とはどういう社会か、について考える」をテーマに、2年生は「共生ー国際理解・異文化理解」をテーマに、3年生は「私たちにできること〜人権学習を経て、これからの行動を考える〜」をテーマに学習を行いました。
 普段はあまり意識しないかもしれない「人権」。こういう機会に、自分はどう考えるべきか、どう行動すべきかについて真剣に考えてみてください。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会 激励会が行われました!』

 いよいよ今週末から本格的に始まる夏季大会に向け、体育館で激励会を行いました。
 出場選手の入場から始まり、キャプテン・部長からの決意の言葉、そして応援ムービーの上映があり、暑い中でしたが、夏季大会に向け「頑張ろう!」という決意を新たにできた会になりました。
 3年生にとっては、中学校生活の集大成です。最後まで全力で頑張り、悔いのない大会にしてください!!
画像1
画像2

『1組、育成合同球技大会に参加してきました!』

 1組の皆さんが、合同球技大会で島津アリーナに行ってきました。
 大原中学校、そして近衛中学校との合同チームでバレーの試合を行い、みんなで汗を流して頑張りました!
 1組の皆さん、お疲れ様でした!!
画像1
画像2

『保護司会の方々が、挨拶運動に来てくださいました!」

 朝から雨の一日でしたが、保護司会の方々が岡崎中学校に朝の挨拶運動に来てくださいました。
 「社会を明るくする運動」のマスコットキャラクター、「京の社明くん」も来てくださり、朝から岡中のみんなを明るく、笑顔にしてくれました!
 また、岡中週間が昨日から始まり、生活環境委員のメンバーが校門で挨拶運動もしてくれました。
 保護司会の皆様、生活環境委員会の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

『本日、選書会が行われました!』

 今日の昼休み、図書室で選書会が行われました。
 図書室に入れたい本を自分たちで投票して決める、というとても素敵なイベントです。いつも以上に図書室もにぎわっていました!
 選書会は、明後日の木曜日も行われます。今日来れなかった生徒の皆さんは、ぜひ明後日来て投票してみてください!
画像1
画像2
画像3

『6月28日(金)生徒総会がありました!』

 先週金曜日、5・6時間目に生徒総会が行われました。
 委員会からの提案、学級討議で出てきた質問に対する返答、そして各クラスのアピールがあり、「岡崎中学校をもっといい学校にしよう!」「自分たちの力でやっていこう!」という熱い気持ちがとても伝わりました。
 今日から岡中週間も始まっています。夏休みまであと残りわずかとなった学校生活を更に盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

『学校だより(7月号)』

学校だより(7月号)は以下のURLをクリックしてください。

『学校だより(7月号)』

『6月22日(土)京都市中学校選手権大会 陸上競技の部が行われました!』

 あいにくの雨でしたが、夏季大会のトップを切ってたけびしスタジアム京都で陸上部の大会がありました。
 陸上部一丸となって今までの練習の成果を存分に発揮し、全力で頑張っていました。3年生女子100mで3位、共通男子400mで3位という結果も残すことができました。
 先陣を切って頑張ってくれた陸上部の皆さん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!!
 
画像1
画像2
画像3

『第1回 定期テストが始まりました!』

 今日から、第1回定期テストが始まりました。 
 朝からちょっと緊張した様子で登校してくるみんなの顔が印象的でした。
 テストが始まると真剣な表情になり、一心不乱にシャーペンを動かしていました。
 明日、明後日まで3日間のテストです。今日は午後からしっかり体を休め、明日に向けた勉強を頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

『2年生 技術の授業で育てている野菜が大きくなりました!』

 2年生の技術科の授業で育てていた野菜たちが大きくなり、今日いくつか収穫をしました。
 あいにくの雨でしたが、自分で植えた野菜を嬉しそうに収穫していました。
 1回目は小さめサイズのようですが、2回目以降は大きくなるみたいです。今後が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp