神戸海洋博物館3
記念にスタンプも押しましたよ!
次は防災センターに向けて出発です。
【6年生】 2024-05-30 12:36 up!
神戸海洋博物館2
バイクに乗ったり、新幹線の車掌体験など楽しみました。
【6年生】 2024-05-30 12:28 up!
神戸海洋博物館1
入るとすぐに大きな船がお出迎え!
たくさんの船やバイク、電車を見学しました。
【6年生】 2024-05-30 12:26 up!
いい笑顔
爽やかな笑顔と爽やかな青空!
これから神戸海洋博物館へ!
【6年生】 2024-05-30 10:03 up!
神戸に到着
予定より早く、到着しました。
みんな、元気です!
記念写真タイムです!
【6年生】 2024-05-30 09:58 up!
高槻JC通過
バスは順調に目的地に向かってます!
バスレクも終わり、映画鑑賞中です。
【6年生】 2024-05-30 09:03 up!
バスレク
水平思考クイズで盛り上がっています!
なかなか、難しいです。
【6年生】 2024-05-30 09:03 up!
修学旅行 スタート
さわやかな快晴に恵まれ、修学旅行がスタートしました。
出発式では、修学旅行のスローガンが発表され、みんなが最後まで「思いやりをもって楽しく笑って」をめあてに2日間過ごすことを確認し合いました。
その後、期待に胸を膨らませてバスに乗り込みました。
2日間、元気に過ごしてほしいと願っています。いってらっしゃい!
【6年生】 2024-05-30 09:02 up!
5年 ほほえみ交流活動
5年生は総合的な学習でほほえみ交流活動として、京都市身体障害児者父母の会連合会の方々と交流をしました。車いすに乗って動き、ハンドアーチェーリーを体験しました。体験してみると、「普段の高さと目線がぜんぜん違った」や「背もたれが意外と丈夫だった」など様々な気づきがありました。また、車いすユーザーの方とも交流を深めることもできました。
【5年生】 2024-05-30 08:19 up!
2年生活「まちをたんけん 大はっけん」
生活「まちをたんけん 大はっけん」の学習で、校区探検へ行きました。
改めて校区を歩いてみると、今まで気づかなかったお店や建物がありました。
「こんなところにあったのか…」「行ってみたいな」という声が聞こえてきました。
【2年生】 2024-05-30 07:46 up!