京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:130
総数:463452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

令和6年度 夏季大会激励会

本日6限目、夏季大会激励会が体育館で行われました。ほとんどの体育系の部活にとって、夏季大会が3年生最後の活躍の場となります。悔いの残らないように、日頃の練習の成果を出しきって下さい。また、文化系の部活は、活動がもう少し残っています。最後まで、部活動が輝き続ける場となるように頑張りましょう。体育系の部活は、野球部が先陣として、7月6日に試合があります。良い結果を期待しています。

画像1
画像2
画像3

令和6年度 学校運営協議会 総会

6月27日(木)18:00より、西院小学校アリーナで「第19期 西院小中学校 学校運営協議会 総会」が行われました。たくさんの理事の方に参加していただき、また教育委員会の方、小中学校の教職員もたくさん参加し、有意義な会になりました。その後の分科会もとても活発な意見交流ができました。よりよい西院小学校、西院中学校になっていくように、ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 生徒総会

6月27日(木)5、6限目に生徒総会を体育館で行いました。生徒総会を通して、生徒会活動に対する理解を深め、積極的に参加する意欲を高めていくことによって、生徒一人一人が、より楽しく、過ごしやすい西院中学校を創っていくことを主体的に考えてほしいと思います。
生徒総会では、生徒会長のあいさつに始まり、生徒会本部、各委員会より目標や年間計画、活動内容に関する発表が行われました。次に、生徒会活動に対する質問・提案及び回答が行われました。次に、生徒会本部から今年度の活動方針の発表がありました。
各学級の代表生徒は、学級紹介ポスターを披露しながら、学級紹介と学級目標を発表しました。どの学級も、個性を活かしたポスターを作成し、1年をかけて素晴らしい学級作りをしていこうとする意気込みを感じました。
画像1
画像2
画像3

プール学習開始!!

画像1画像2
テストも終わり、今週の火曜日からプール学習がスタートしました。今日は、天気も良く、気持ちよさそうに学習していました。

卒業アルバム用 部活動写真(1)

3年生は、卒業アルバム用の部活写真撮影がありました。
下の写真は、サッカー部、ソフトテニス部の写真です。みんな良い表情で写っています。

画像1
画像2

1年生 華道体験

1年生は、本日午前中「伝統文化体験(華道・いけばな)事業」で華道体験をしました。文化庁の京都への全面移転を契機に行われている事業です。
西院中学校には、松月堂古流 植松 賞月 先生にお越しいただき、指導をしていただきました。一人一作品ずつ作り、記念撮影後、今日家に持ち帰ってもらいます。
家でも是非飾ってください。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト 3日目

本日は、テスト最終日です。あいにく雨ですが、生徒のみなさんは、一生懸命テストに取り組んでいます。最後の1秒まで集中して取り組んでください。
下の写真は、3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト 2日目

本日、第1回定期テスト 2日目です。
下の写真は、2年生です。昨年度、何回も経験しているので、緊張している様子はありませんが、みんな真剣にテストに取り組んでいます。明日が最終日です。もう1日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト 1日目

今年度、最初の定期テストが始まりました。
下の写真は、1年生の様子です。少し緊張しながらも一生懸命取り組んでいました。勉強の成果がでるといいですね。残り2日も頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会

放課後、テストに向けて全学年学習会を行っています。しっかり学習して、良い結果が出るように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 人権学習
7/5 2年チャレンジ体験発表会
7/8 3年探究発表会
7/9 代議・常任委員会

学校教育目標

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校評価

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

学校だより

案内文書

校則について

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp