京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:28
総数:640211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 社会『商店のはたらき』パート3

画像1画像2

見学は、売り場ごとに質問を受け付けて下さり、答えていただききました。

商品の並べ方などの工夫や、置いてある場所などの工夫も知ることができました。

何気ないところに、お店の工夫がたくさんあることに気づいた子ども達でした。



3年 社会『商店のはたらき』パート2


社会科「商店のはたらき」の学習で、今日は学校の近くにあるスーパーマーケットに行って、見たりインタビューしたりしながら、自分たちで立てた予想について調べていきました。

店員さんたちが質問に詳しくこたえてくださり、子たちもメモするスペースがなくなるくらい、一生懸命に聞いたことを書いていました。


画像1画像2

ボールおくり大会

画像1
画像2
先日、運動委員会の子どもたちが企画してくれた

ボールおくり大会がありました!

声をかけあいながら、クラスで協力して

楽しむことができましたね。

お楽しみ会の準備をしよう!

画像1
画像2
画像3
金曜日のお楽しみ会に向けて、準備を進めています。
授業時間は取れないので、休み時間や朝の時間をやりくりして進めています。

自分たちで考えて行動する姿が素敵です!!

社会科「くらしを支える食糧生産」2

画像1
画像2
前回の「野菜の生産地調べ」に引き続き、「果物」「肉」調べを行いました。

今回はシールを使って、地図に貼りました!

社会科「縄文時代と弥生時代の村の様子」

今日は、縄文時代と弥生時代の村の想像図から何が変わったのかをみんなで考えました。

二つの図を見比べながら、新しく増えたものや無くなったものなどみんなで交流をしていました。

明日は、みんなで考えたことを交流します。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp