![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:323456 |
【5年生】【6年生】プール清掃をしました。
自分たちが、下級生が、みんなが気持ちよく水泳学習を始められるようにプール清掃をしました。ドロドロのヘドロをみんなで取り除き、頑張ってきれいになりました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 6月5日 学校のようす![]() ![]() 6月5日(水)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・もやしのごま煮 今日の給食「肉みそいため」に入っている大豆には、肉や魚に負けないぐらい多くのたんぱく質が含まれていて、「畑の肉」とも呼ばれています。たんぱく質は体の基本となる栄養素で、健康づくりに欠かせないものです。今日の給食もどれもおいしかったです。ごちそうさまでした。 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 6月4日(火)今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・野菜のソテー 今日の給食「じゃがいものクリームシチュー」は具だくさんで、パンともよく合い、おいしくいただきました。「ハッピーキャロット」の日で、星形のにんじんが入っていた子どもは「今週1週間いいことあるわ!」と喜んでいました。ごちそうさまでした。 【1年生】 6月4日 学校のようす![]() ![]() ![]() 【1年生】 6月3日 学校のようす![]() 6月3日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・ごま酢煮 今日の給食「肉じゃが」は少しピリ辛で食欲が増し、ご飯がよく進みました。また、「ごま酢煮」に使っているキャベツとにんじんは、スチームコンベクションオーブンを使って蒸しています。野菜の甘味や米酢の酸味を感じながらいただきました。ごちそうさまでした。 5月31日(火)今日の給食![]() ・ごはん ・豆腐と青菜のスープ ・うずら卵とキャベツの炒め煮 ・牛乳 今日の給食「うずら卵とキャベツの炒め煮」に入っているキャベツは体の調子を整えて、風邪をひきにくくするビタミンCが多く含まれています。葉がやわらかく甘味がありおいしかったです。ごちそうさまでした。 【6年生】高とび
高とびの学習が終わりました。それぞれ自分が設定した目標に向かって足の上げ方や踏み切るタイミングなどを考えながら過ごすことができました。
![]() ![]() |
|