![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:109 総数:469186 |
『3年生 お昼ご飯の様子です。』
途中のサービスエリアで昼食を食べました。
![]() ![]() ![]() 『3年生 バス内の様子です。』
バス内での写真です。もうすぐ昼食になります。
![]() ![]() 『3年生 無事博多駅に到着!バスで移動です。』
新幹線で京都駅を出発し、博多駅に到着しました。ここからはクラスごとにバスに乗り、長崎まで移動です。バス内ではレクリエーションも始まり、楽しそうに過ごしています!
![]() ![]() 『2年生 学校に登校した生徒たちが、教室の整備を手伝ってくれました!』
2年生は、今日から生き方探求・チャレンジ体験です。事業所によっては定休日があったりして、4日間フルに体験がない所もあります。その場合は学校に登校し、様々な作業をすることになります。
今日登校した2年生は、教室の整備のお手伝いです。みんなで和気あいあいと、楽しみながら手伝ってくれました。ありがとう! ![]() ![]() 『京都駅を出発しました!』
学校からバスで京都駅に向かい、新幹線に乗って博多に出発しました!
![]() ![]() ![]() 『修学旅行に出発しました!』
待ちに待った修学旅行。天気も良く、絶好の出発日よりでした。3年生のみんなは、重い荷物を持ちながら、でもにこにこ笑顔で「行ってきます!」と元気に長崎に出発しました。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね!! ![]() ![]() ![]() 『修学旅行・生き方探求・チャレンジ体験 前日指導がありました!』
いよいよ明日から、3年生は修学旅行、2年生は生き方探求・チャレンジ体験に出発します。それに向け2年生・3年生は6時間目に学年集会を開き、明日以降の時間や予定、大事なことの確認を行いました。
明日に向け、今日やることは持ち物などの準備をし確認すること、そして何よりしっかり寝て、体調を整えることです。楽しい思い出も充実した時間も、元気な体があってこそです。しっかり夕ご飯を食べ、お風呂に入り、余裕をもって明日の朝を過ごせるように、早目に就寝しましょう。 ![]() ![]() 『体育委員と有志の生徒で、プール掃除を行いました!』
放課後、体育委員と有志で集まってくれた生徒で、プール掃除を行いました。
1年間の汚れはなかなかでしたが、みんなで一生懸命掃除し、ブラシで床をこすり、汚れた水を流したら…プールがとてもきれいになりました。掃除をしてくれた皆さん、本当にありがとうございました!! (写真の一番上が掃除の前のプール、一番下が掃除後のプールです) ![]() ![]() ![]() 『プールの開始に向け、着々と準備が進んでいます!』
今月末の定期テスト後から、プールの授業が始まります。それに向け、またこれからのグランド使用に向け、用務員の若井さんと校務支援員の道上先生が草抜きを日々行ってくれています。先日は西門付近の側溝のふたを取り、中の掃除をしてくださいました。
生徒の皆さんが安全に、気持ちよく学校生活を送るために、色んな場所をきれいにしてくださっています。そういったことを考えながら岡崎中学校の色んな場所を見てみると、普段見えないことが発見できるかもしれませんよ。 ![]() ![]() 『避難訓練を行いました!』
本日6時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。
最初にクラスで「地震発生時とその直後の行動について」学習を行い、その後地震が起こった想定でグランドに避難をしました。 みんな真面目な表情で素早く避難をすることができたことは、とても素晴らしいことでした。でも、災害はいつ、どんな時に起こるか誰もわかりません。起こった時にどういう行動が必要なのか、連絡を取る手段をどうするのかなど、ご家庭でも話をしてもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|