京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:12
総数:354532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年 北淡震災記念公園

画像1画像2
北淡震災記念公園に到着し、館長さんから当時の様子をお話していただきました。
これから施設を見学させていただきます。

6年 北淡震災記念館に向かってます

画像1画像2画像3
明石海峡大橋をわたりました

6年 移動

画像1画像2画像3
今明石海峡大橋を渡っています。

6年 お昼ご飯

画像1画像2画像3
高田の馬場でお昼ご飯を食べました。
みんなもりもり食べていました。

6年 姫路城

画像1画像2画像3
姫路城の中に入り見学をしました。
実際に柱に触ってみたり、中の構造を見たりして驚きがたくさんありました。

6年 宝塚北サービスエリア

画像1画像2画像3
宝塚北サービスエリアで1度お手洗い休憩をしています。
姫路城までもう少し、楽しみですね。

6年 出発式

5月23日から修学旅行に行きます。初日の朝の出発式の様子です。
画像1
画像2
画像3

【4年】「手洗い指導」

「手洗いチェッカーローション」を利用し、ブラックライトに当て、洗い残しがないかがチェックしました。夏の暑い時期に向けて、様々な感染症が流行する時期です。今回学習したように丁寧に手洗いすることと、規則正しい生活を送ることを大事にしていってほしいです。

画像1
画像2

6年 図画工作〜くるくるクランク〜

画像1
図画工作でクランクのを使った工作の学習が始まりました。

仕組みを意識しながら、完成をイメージしていました。

【4年】体育「遠投」

 遠くに投げるためにどんな投げ方をしたらいいのかを考えました。そのあと、遠くに投げる練習をしました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp