![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:322944 |
【1年生】 6月27日 学校のようす![]() ![]() 【5年生】食に関する指導![]() ![]() ![]() 6月27日(木)今日の給食
○今日の給食
・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・ダイコン葉のごま炒め ・赤だし 鶏肉のさっぱり煮は、「とり肉」と「ウズラ卵」を砂糖やしょうゆ、酢などで煮ています。「酢」には、疲労回復やスタミナアップのなどの健康効果がありますが、さっぱりを食べることができるので、食欲が落ちやすい暑い夏には、もってこいの調味料です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6月27日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・ダイコン葉のごま炒め ・赤だし 鶏肉のさっぱり煮は、「とり肉」と「ウズラ卵」を砂糖やしょうゆ、酢などで煮ています。「酢」には、疲労回復やスタミナアップのなどの健康効果がありますが、さっぱりを食べることができるので、食欲が落ちやすい暑い夏には、もってこいの調味料です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】 6月26日 学校のようす![]() チームの人と協力して、計算をして探していました。 6月26日(水)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ツナとひじきのソテー 薬として扱われてきたスパイスが大量に入っているカレーは、食欲低下や肝機能低下を防いだり、自律神経の働きを高めたりするなど、様々な健康効果が期待できます。そのため、カレーは、夏の疲れ対策にぴったりの献立です。今日のチキンカレーは、少し甘めで、低学年の子どもたちにも大好評でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6月25日(火)今日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・スープ 今日は「ジャガイモ」と「チキンフランクフルト」を油で揚げてから、蒸したキャベツやニンジン、キュウリと一緒に炒めています。 キュウリは、旬の食材で水分が多く、体温を下げる働きがあります。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生】メディアリテラシー教室![]() ![]() ![]() 【1年生】 6月25日 学校のようす![]() 【5年生】外国語の学習![]() ![]() |
|