1年生 みずあそび
今週はプールの日がすべて晴れてくれました!水はまだ少し冷たいですが、元気に活動できました。低水位の水の中で走ったり、ジャンプしたりしたほか、浮かんでみたり、もぐってみたりしました。上手にできるお友達の様子を見て、「すごい!」「できそう!」「やってみる!」と頑張る姿も見られました。
【1年生】 2024-06-20 17:47 up!
6年 家庭科『朝食から健康な1日の生活を』
家庭科で「朝食から健康な1日の生活を」の
学習を進めています。
先日行った調理実習を活かして
どのような朝食を作ることができるか考え、
友だちに伝えていました。
【6年生】 2024-06-20 10:43 up!
4年生 総合的な学習の時間
「守ろう、私たちの地球」調べる活動が本格的に始動してきました。GIGA端末や図書を中心に調べ、必要な表や写真をグループの友達と選びながら進めていました。
【4年生】 2024-06-19 19:04 up!
4年生 道徳
「ええことするのは、ええもんや!」今回は、進んで誰かの手助けをしたり、ボランティア活動をしたりすることについて考えました。優しい気持ちや善意で始めたことや手助け・・でもどこからか「誰かに褒めてもらいたい。」その気持ちが優先してしまう主人公の気持ちによりそって、考えを深めていました。
【4年生】 2024-06-19 19:03 up!
4年生 体育
「すもう遊び」活動の後半は、けんけん相撲を楽しみました。男女別々でチャンピオンが決定しました。子どもたちのふり返りには「バランスを崩さないようにするの難しい」など、バランスのとり方を次回は頑張りたいという気づきがありました。
【4年生】 2024-06-19 18:52 up!
4年生 体育
「すもう遊び」しっかりと準備体操をした後、いろいろな相撲遊びの活動をしました。初めはお互いが体育すわりをして両手で押し合う「すわり相撲」やしゃがんだ状態で押し合う「しゃがみ相撲」からはじめました。
【4年生】 2024-06-19 18:47 up!
3組 作品が増えてきました
3組の教室前廊下に、子どもたちの作品をたくさん掲示しています。
ご来校の際には、是非ご覧ください。
【ひまわり】 2024-06-19 18:46 up!
4年生 朝読書の時間
今週の対話タイムは、「夏を感じるもの」です。今回も子ども新聞の記事をもとに話し合いました。友達と自分の感じる夏について話し合い、新しい気づきもあったようで会話が弾みました。
【4年生】 2024-06-19 18:44 up!
4先生 係りの仕事
「おわらい係り」の発表の様子です。今回は、2回目でした。「前回より役割分担がはっきりして分かりやすかった」「おもしろかった。」と好評でした。
【4年生】 2024-06-19 18:43 up!
4年生 係りの仕事
待ちに待った「マジック」の発表をしてくれました。手元がよく見えるようにGIGA端末で拡大した動画を映しながらの発表になりました。見ているみんなも楽しそうでした。
【4年生】 2024-06-19 18:42 up!