![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:55 総数:334861 |
1年生 国語 あいうえおであそぼう
班活動で、自分たちのクラスの
「あいうえお」を作りました。 「さんぽにさそおう、さしすせそ」、 「たいようてらすよ、たちつてと」など、 すてきな「あいうえお」ができました。 ![]() ![]() ![]() 6年図工★墨と水から広がる世界![]() ![]() ![]() いろいろな模様を作っていきました。 何を描くとは決めずに 何となくおもしろい画面にしていきます。 思いがけずできた形に喜んでいました。 6年理科★拍動を感じよう![]() ![]() ![]() 脈拍でも確かめることができますが 音で聴くとより実感がわくようです。 血液が全身に流れていることが分かります。 なかよし掲示板
今月のなかよし掲示板です。なかよしの日に
各学年で情報機器やインターネットなどに ついて考えました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 水泳
水泳授業の前半の様子です。
「ダルマうき」、「クラゲうき」、 「ラッコうき」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳 みんななかよく
自分の好き嫌いで、友だちへの態度が
違うことはないでしょうか? 「三びきは友だち」を読んで考えました。 ![]() ![]() ![]() 6年音楽★合奏しよう![]() ![]() ![]() パートごとに分かれて練習をし 何度か合わせていくうちにまとまってきました。 余裕が出てくると周りの音を聴きながら 演奏できるようになっています。 1年生 体育 みずあそび
鼻から息を吐きながら、あごまで、鼻までと
少しずつ顔を水につけていきました。 頭まで潜って水中から飛び出す 「ロケット」の練習もしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校区探検
先生と通りの名前を確認しながら、
お店や施設、交通量や人通りなど 校区の様子を見てきました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳 あとかたづけ
ちらかった部屋や場所を見ると
どんな感じがするか、 あとかたづけがきちんとできたら どんな気持ちになるかを考えました。 ![]() ![]() ![]() |
|