京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up39
昨日:28
総数:337553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和6年度 山ノ内小学校 学校教育グランドデザイン

「令和6年度 山ノ内小学校 学校教育グランドデザイン」については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 令和6年度 山ノ内小学校 学校教育グランドデザイン

ひみつの言葉を引き出そう

画像1
画像2
画像3
国語科「ひみつの言葉を引き出そう」では、ひみつのカードに書かれた言葉を持った人から、そのひみつの言葉が出てくるような質問や投げかけを周りの人が考えるゲームをしました。

整数と小数

画像1
画像2
画像3
算数科「整数と小数」では、小数を10分の1、100分の1、1000分の1にすると小数点がどのように動くか考えました。

いただきます

画像1
画像2
お当番がエプロンをたたんで席に着いたら、クラスみんなでいただきます!

配膳

お当番が配膳もします。
慎重に配っていました。


画像1
画像2
画像3

サービスホールで

食器や給食を受け取り、教室へ運びます。
画像1
画像2
画像3

給食当番

給食が始まりました。
お当番はエプロンに着替えて、それぞれが運ぶものを
確認し、廊下に並んでサービスホールに向かいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 4月17日(水)

<メニュー>

 チキンカレー
 ひじきのソテー
 ごはん
 ぎゅうにゅう

給食のカレーは、ルーから手作りしています。
画像1

生き物をさがそう

屋外での観察の注意を聞いた後、中庭に出て生き物を探し、記録しました。

画像1
画像2
画像3

数あてゲーム

九九の表を使って、かくれている数をあてるゲームをしました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 GIGA端末ログイン学習(1年) スクールカウンセラー来校
6/27 授業研修会(5年1組)
6/28 ALT来校 食の指導(6年1組)
保健・PTA等
6/27 フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp