![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:74 総数:469034 |
『1年生 校外学習に出発しました!』
快晴の下、1年生が校外学習に出発しました。
・働きがいも経済成長も ・産業と技術革新の基盤をつくろう ・住み続けられるまちづくりを ・気候変動に具体的な対策を の4つのテーマの中からテーマを決め、学習を深める という目的のもと、京都市内の様々な場所を訪問します。 暑さに気を付けながら、班のみんなと協力し、有意義な校外学習にしましょう!! ![]() ![]() ![]() 『3年生 班別研修に向かうバス内です!』
安全に気を付けて、時間を守って楽しんできてください!
![]() ![]() ![]() 『3年生 朝食風景です!』
しっかり就寝できたようで、元気に朝ごはんを食べています。
これからホテルを出発し、班別研修に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 『レクリエーションの様子です。』![]() ![]() ![]() 『ホテルでレクリエーションが始まりました!』
夕食を食べ、おなかいっぱいになった後は、お楽しみタイム・レクリエーションです。
写真は「NGワードゲーム」。それぞれの背中に貼られてあるNGワードを言ってしまうと負け、というゲームです。わいわいと楽しそうに盛り上がっていました。 ![]() ![]() 『3年生 ホテルに着き、夕ご飯です!』
1日目の活動も無事終わり、ホテルで夕ご飯です。
元気ないただきますの挨拶後、みんなで楽しく夕ご飯を食べています! ![]() ![]() ![]() 『3年生 平和祈念像の前でのクラス写真です。』
各クラスの写真です。
![]() ![]() ![]() 『3年生 平和公園で岡崎中平和セレモニーを行いました。』
平和祈念像の前で、岡崎中平和セレモニーを行いました。
まず黙祷をし、その後平和宣言を行いました。平和宣言では、 その一、平和を実現するために、戦争の残酷さについて学び、考え、後世 に伝えていきます。 その二、命を大切にし、二度と戦争を起こしません。 その三、常に相手のことを思いやる気持ちを大切にします。 その四、互いの個性を尊重し、笑顔の絶えない世界を築いていきます。 という4つの誓いを宣言しました。そして、折り鶴を奉納しました。 修学旅行に行く前に行った平和学習では、一人ひとりが平和な世の中をつくるためには何ができるのか、二度と戦争を起こさないためにはどうしたらいいのかについて、真剣に考えました。 実際に原爆という被害があった長崎の地で平和セレモニーを行い、新たに思ったこともたくさんあると思います。その思いを忘れず、これからも学び、生きいていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生 お昼ご飯の様子です。』
途中のサービスエリアで昼食を食べました。
![]() ![]() ![]() 『3年生 バス内の様子です。』
バス内での写真です。もうすぐ昼食になります。
![]() ![]() |
|