京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:36
総数:452714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

【授業の様子】

今日は 初めての
6時間授業です。

1年生も60分授業に
慣れてきましたね。
画像1画像2画像3

【授業の様子】

昼からは 天気もよく
温かくなってきました。

体育も気持ちがよさそうです。
画像1

【授業の様子】

今日から 3学年とも
本格的に授業が始まりました。

和やかな雰囲気で
どのクラスも授業が進んでいました。
画像1画像2画像3

昼食の時間

昨日から 昼食も始まっています。

5月の給食の申し込みも始まっています。
給食の申し込みの詳細はこちらまで。

https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
画像1

いい天気です!

画像1
1年生は 学年集会もありました。

各学年 順次
学級写真を撮影しています。

今日も 笑顔が まぶしいです。
画像2

学級写真・授業も始まっています。

画像1
4月11日(木)

今日は 各学年で
学級写真を撮っています。

授業も始まっています。

ひとつずつ
始まっていきますね。
画像2

【各クラスでの活動】

各学年・各クラスでの
活動も始まっています。

新しい学年で とても楽しそうです。

笑顔が まぶしいですね。
画像1
画像2
画像3

【新入生歓迎会】

歓迎の言葉
記念品の贈呈なども含め

温かい会になりました。
画像1画像2

【新入生歓迎会】

画像1画像2
4時間目に 新入生歓迎会を
執り行いました。

大きな拍手で新入生を迎え
交流を深めました。

「家庭で話そう!〜スマホ・ケータイ・タブレット利用の ルールとマナーについて〜」

こちらをクリック
「家庭で話そう!〜スマホ・ケータイ・タブレット利用の ルールとマナーについて〜」

子どものスマートフォン・ケータイ等の利用については、個人情報の安易な投稿、
無料通話アプリ等を介したネットいじめやトラブル、犯罪被害などの「危険性」のほか、
食事中、勉強中、お風呂や布団の中でも手放せず、生活習慣の乱れや学力低下につなが
る「依存性」等の課題があります。
この度、保護者に向けた標記のリーフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp