京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:42
総数:424574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

花背山の家宿泊学習4

午後の活動は、ナイトハイクの下見と冒険の森。
どちらも楽しく活動できました。

現在、部屋に入ってちょっと一息ついています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習3

お弁当をいただきます!
その後、入所式をました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習2

川遊びから活動が始まりました。
いろいろな生き物を見つけたり、お気に入りの石を探していました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習1

今日から2泊3日で,5年生は花背山の家で宿泊学習。
保護者の皆様,お弁当,お見送りありがとうございました。
行ってきます。
画像1
画像2
画像3

6月10日の学校の様子

3年生は体育の鉄棒でいろいろな技にチャレンジしています。外国語活動では好きな数の色を塗ったりんごの数をHow many apples?と尋ね合って、同じ数の友達を探す活動をしました。
画像1画像2

6月10日の学校の様子

2年生は国語の学習でこんなものがあったらいいなと思う道具を考えています。楽しいアイデアをたくさん出していました。
画像1画像2

6月10日の学校の様子

3組さんは今日は5年生の友達が山の家に出発したので一人です。算数の計算や漢字の学習など自分のペースで学習しています。
画像1

6月10日の学校の様子

4年生は音楽の学習で、先生の真似をしながら手拍子で「楽しいマーチ」のリズムうちをしています。
画像1画像2

6月10日の学校の様子

6年1組は算数で分数の学習をしています。2組は6月のいちょうタイムの「ちがいのちがい」についてグループで話し合っています。
画像1画像2

6月10日の学校の様子

1年生は音楽の学習で手でリズムを打っています。この後にカスタネットとトライアングルでリズムあそびをするようです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp