![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:322952 |
七夕笹飾りづくり![]() ![]() ![]() 6月20日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・切り干し大根の煮びたし ・ういろう ・牛乳 今日は、デザートに「ういろう」がつきました。「ういろう」は、江戸時代から伝わる「和菓子」です。米粉・黒砂糖・砂糖をまぜて、一つずつカップに入れて、スチームコンベクションで蒸して作りました。もっちりとした食感で、黒砂糖のやさしい甘さがおいしかったです。ごちそうさまでした。 6月19日(水)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・夏野菜のあんかけごはん(具) ・ひじきの煮つけ 今日の給食は、京野菜の万願寺とうがらしを使った地産地消の献立です。削り節のだしでたまねぎ・にんじん・鶏ひき肉を煮た中に、油であげた万願寺とうがらしとなすをくわえ、片栗粉でとろみをつけて仕上げます。ごはんにかけて食べましょう。 「万願寺とうがらし」は、京都府舞鶴市にある万願寺地区で生まれたことから、そう名付けられました。とうがらしのなかまですが、からさはなく、ほんのりあま味があります。また、身が分厚く、他のとうがらしとくらべて大きいのも特徴です。やわらかい食感を楽しみながら味わいましょう。 【1・2年生】 6月19日 水あそび![]() 【1年生】 6月19日 お花のえいよう![]() 【1・2年生】 読み聞かせ![]() ![]() 6月18日(火)今日の給食![]() ・ミルクコッペパン ・ポークビーンズ ・ほうれん草のソテー ・牛乳 ポークビーンズには大豆が使われています。「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質を多くふくんでいます。給食には、このほかにも、金時豆、手ぼう豆、枝豆などが使われています。栄養たっぷりの豆をおいしくいただきましょう。 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 【1年生】 6月18日 学校のようす![]() 3年生 図画工作科 お気に入りの葉 その2
集めた葉っぱの形や色について話し合いました。
いろいろと工夫して並べてみました。 ![]() ![]() ![]() |
|