![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:89 総数:360284 |
3年生 児童集会〜委員会クイズ〜
体育館になかよしグループで集合しました。
飼育委員会の人がみんなにクイズを出してくれました!納所小学校にいるうさぎについてのクイズでした。グループみんなで一生懸命に考えて、答えを出していました。 ![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その20![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その19
展示室では、子どもたちが自ら電力を作りあげて模型の電車などを走らせました。また、ごみの問題に答えると自分の顔がテレビ画面に写る展示物があり、子どもたちも喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その18
66mある展望台からの眺めは、最高でした。京都タワーやエコランド音羽の杜が見えました。子どもたちは、ともて喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その17![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その16![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その15
ごみピットでは、ごみクレーンのごみを運ぶ時の迫力がすごかったです。また、学校のプール36杯分のごみピットの深さに子どもたちはとても驚いていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その14
900度の熱でごみを燃やす焼却炉では、不燃物があることを教えていただきました。実際の不燃物のごみを見て、ごみをしっかり分別することなど、子どもたちは深く感じるものがありました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その13
さすてな京都では、大きなクレーンを使って作業をしている様子、それをカメラで監視しておられる様子を見学しました。クレーンはとても迫力がありました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学「横大路学園・さすてな京都」その12
さすてな京都では、まずは動画を見て、施設について学びました。子どもたちは大画面の映像を見て喜んでいました。動画もわかりやすく見ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|