京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:43
総数:243770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

【6年生】墨を使って…

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で墨と割り箸ペンを使って、
学校に咲いているあじさいを描きました。

 細かいところもよく観察し、丁寧に取り組んでいました。
完成がとても楽しみです!!!

【6年生】たのしみは・・・

画像1画像2画像3
 国語科の学習で短歌を作り、鑑賞会をしました。
自分にとって、楽しい瞬間や癒される瞬間などを
31音の中に込めました。

 どの短歌もとてもすてきでした!

1・2年生 水泳学習

画像1画像2画像3
今日は2回目の水泳学習でした。すっかり夏らしい気温となった一日でしたが、子どもたちは気持ちよさそうにプールを楽しんでいました。

4年 体育

画像1
画像2
画像3
体育で、高とびの学習をしています。自分の目標を決めて、記録に挑戦しています。

1年生 生活科 あさがおの観察

画像1画像2画像3
毎日すくすく育っているあさがおの観察をしました。自分たちの手のひらと比べてみていました。

茶道教室

毎年来てくださっている茶道の先生や横大路女性会の方々で2年生3年生を対象に茶道のお手前を教えていただきました。
これから2月まで毎月一回教えていただきます。
画像1

【2年生】水あそび

ワニさんになって水中散歩です。出来るだけ、足を延ばして、腕の力だけで進めるように頑張りました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】水あそび

画像1
画像2
画像3
朝からプールを待ちわびていた子どもたち。今週は、低水位での活動です。「昨日、楽しみすぎて寝れなかったー!」という子もいました。バシャバシャ水がかかっても平気な子、顔を背けながらも相手に水をかけている子、みんな楽しそうでした。

【2年生】水あそび

画像1
画像2
画像3
今年初めての水泳学習です。1・2年生合同での活動です。入水までの手順を思い出しながら、2年生がお手本を見せました。バディを確認して、相手の様子もチェックです。

【1年生】水あそび

画像1画像2画像3
2列になって水を掛け合ったり、水の中を走ったり、ワニさん歩きをしたり。子どもたちはとても楽しそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp