![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:11 総数:514387 |
ふわふわばさーん
ポンポンを つくったよ。
きったり さいたり。 みんなで つくって みんなで あそんで。 もっと たくさんあったら きっと たのしいね。 うえから おとすと ふわふわしたね。 たくさん もって いっしょに ばさーん。 ![]() ![]() 体育:水泳運動 パート2![]() ![]() 体育:水泳運動![]() ![]() 租税教室![]() ![]() 4年社会 「くらしとごみ」![]() ![]() 前の時間に作った学習問題「たくさんのごみはどのようにしてしょ理しているのだろう」についての予想をしました。 グループで話し合いながら、「ペットボトルと燃やすごみはちがうところに行きそう。」と予想を膨らませたり、「このあとどうなるんだろう。」とさらに疑問を出したりしながら予想を図にまとめることができました。 6月17日(月)の給食![]() ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・キャベツのごま煮 ・すまし汁 今日の給食も美味しかったんですが 最近の異常気象の影響か ちょっと疲れ気味の子どもたちが多く 残菜が多かったです。 子どもも大人もお大事に。 ゆでいもを作りました。![]() 前回はほうれん草をゆで、おひたしにしました。今回はじゃがいもをゆで、塩コショウで味付けをしました。水からゆでる?沸騰してからゆでる?どのタイミングで切る?など、野菜の特徴によって調理の仕方が変わることを学び、他の野菜にも応用する事ができるようになることを目標としています。子どもたちはゆでる調理の特性に気付き、「他の野菜ならどうなるのだろう?」と興味をもっている様子が見られ、嬉しく思いました。 理科:とじこめた空気や水![]() ![]() 4年算数 「垂直・平行と四角形」![]() ![]() どのような直線であれば、垂直や平行になるのかを学んだあとに、 身の回りにあるものから垂直や平行な直線を見つけました。 「ここにもある!」と興奮しながら、教室のなかにあるものを見つけ、タブレット端末を使ってまとめている姿が素敵でした。 避難訓練![]() ![]() 当日は、山科消防署の方にも来ていただき火災時の命の守り方などについてもお話をいただきました。 |
|