![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:381823 |
4年生 さすてな京都に行きました![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() 今日は、広島を訪れた外国の方へのインタビューをどのように行うのかを考えました。 子どもたちは、これまで学習してきたことを活用して頑張って考えていました。 4年生 算数 角とその大きさ![]() ![]() 1番初めの学習では角について知るために扇を作りました。 作成した扇で0度から90度、180度、360度までの大きさを表しました。これからは分度器を使って、たくさんの角の大きさをはかってほしいです。 4年生 国語 一つの花![]() ![]() 子ども達からはたくさんの疑問が出てきました。疑問に思ったことを今後の授業ではみんなで解決していきたいと思います。 4年生 理科 流れる水と地面のかたむき![]() ![]() ![]() 子の学習では「土の粒の大きさは違うのか」「土の粒の大きさによって水がしみこむ速さは違うのか」などを調べました。 調べる中で、 「土の粒が大きいと水のしみこむスピードが速い!」 などたくさんの発見がありました。 4年生 さすてな京都![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、お忙しい中お弁当の準備など、たくさんのものを用意していただきありがとうございました。お子からお家でたくさんお話を聞いていただければと思います。 4年生 さすてな京都![]() ![]() ![]() ごみの処理の過程やごみに関わる課題について学習しました。 クイズや体を動かして学習するブースもあり、楽しんで学習していました。 くすのき 支部育成学級顔合わせ会![]() ![]() ![]() 6月11日 給食の様子 3年1組ランチルーム![]() ![]() 普段の教室での給食とはまた一味違った給食の時間を過ごていました。 6月11日 授業の様子 くすのき学級![]() 本校児童も、他の学校の児童も、合同運動会をとても楽しみにしているようでした! |
|