京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up183
昨日:328
総数:277042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

5/31 憩いの場

本日、京都市ユースサービス協会さん主催の憩いの場が開催されました。

中間考査最終日ということもあり、いつものようなカードゲームを楽しむ姿より、飲物を片手におしゃべりを楽しむ様子が多く見られました。
テスト終わりに一息ついて、とてもリラックスしているようでした。

次回の憩いの場は、6月7日(金)に開催します。
ぜひ日ごろの息抜きに憩いの場を活用してみてください。

画像1
画像2
画像3

教職員研修会(人権教育)

5月29日(水)に人権に関わる教職員研修会を行いました。

今回の講演会では、京都で活動をされているコミュニティ団体「カラフル」より、本田耕志様を講師としてお招きしました。

まず本田様から、性のありかたについて説明がありました。いわゆるLGBTQ以外の性についても説明があり、性の多様性について改めて確認することができました。

その後、セクシャルマイノリティが直面しがちな課題とセクシャルマイノリティの方への接し方について話がありました。教職員どうしのワークも用意されており、それぞれの考え方についても確認することができました。

この研修を通して、「人権」の視点から性の多様性について理解を深め、性との向き合い方について整理することができました。
本校では、生徒一人ひとりを大切にした学びを実現するため、今後も研鑽に努めて参ります。

画像1
画像2

5/24 ビジテックIII 先駆者展

5月24日(金)ビジテックIIIの授業で、先駆者展を開催いたしました。
ビジテックIIIでは、卒業年次生が「まちのだれかを笑顔にする」というテーマのもと、わたしたちが目指す笑顔(ゴールイメージ)に向けて、グループごとにアクション・プランを立てています。
今回は、生徒たちが自分たちのゴールイメージを達成するための視点やアプローチに関しての気づきを得ることを目的として、まちのだれかを笑顔にする活動をされている約20の個人や団体を「先駆者」としてお招きしました。

先駆者展は(1)探索タイム、(2)探究タイム、(3)交流タイムという3部から構成され、(1)まずはたくさんのブースを見てまわり、(2)話を伺いたいブースを選び、さらに、より詳しく知りたいブースで話を伺い、(3)代表者の方との連絡先の交換など、この先につながる話をしました。
生徒たちは活発に各ブースを訪れて、メモをとったり質問したりしていました。

生徒アンケートには、「いろんな視点の人の意見を聞いたことで、今後の活動のイメージが湧きました」「自分たちがこれから達成するようなことをしている大人たちを見れて自信がついた」といったポジティブな感想が寄せられていました。
先駆者展は、生徒たちが達成したいことを実現するための視点づくりとして、非常に大きな材料となったことと思います。

ご協力いただきました個人・団体の皆様に心よりお礼申し上げます。
皆様のお力添えを頂き、「先駆者展」が生徒たちにとって素晴らしい学びの場となりました。
今後は、フィールドワークや現地調査も含め、活動を進めてまいります。
今回ご協力いただきました皆様に、さらなるご協力を賜る可能性もございます。
今後ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2

1学期中間考査

本日5月28日(火)から、1学期中間考査が始まりました。中間考査は、5月31日(金)までの4日間です。
1年生にとっては、高校に入学して初めての定期考査であり、2〜4年生にとっては、新しい学年になって初めての定期考査です。
日ごろの学習の成果が存分に発揮できることを願っています。
画像1

全国高等学校定時制通信制卓球大会市内予選

5月25日(土)に本校にて、全国高等学校定時制通信制卓球大会市内予選が行われ、本校より8名の生徒が出場しました。
大会では、男・女ともに団体戦と個人戦が行われました。

生徒たちは、日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、出場した生徒は全員、団体・個人ともに京都府予選会へ進出することとなりました。

特に男子個人戦の決勝は本校の生徒同士の対決で、観戦している側が息をするのもためらうほど白熱した試合でした。

また1年生にとっては初めての大会でしたが、クラスメイトが応援にかけつけてくれたので、落ち着いて試合に臨むことができました。

次は6月1日(土)に綾部高校にて全国大会につながる京都府予選会が行われます。今後とも卓球部の応援をよろしくお願いたします。


画像1
画像2

京都府高等学校定時制・通信制バドミントン春季大会

5月26日(日)に清明高校・鳥羽高校の2会場で京都府高等学校定時制・通信制バドミントン春季大会(市内大会)が行われ、本校より9名の生徒が出場しました。

大会では、シングルス・ダブルスが行われ、冬季大会以降、春季大会に向けて練習に励んできました。生徒たちは今まで練習してきた成果を発揮することができました。その中で、女子シングルス1名が次回6月に行われる府下大会へ出場します。

次回、6月9日(日)に桃山高校で府下大会が行われます。次回の大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。
今後ともバドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【2年生】家庭総合 調理実習

先週一週間、 2年生は高校生活初めての調理実習に挑戦していました。実習の内容は、「おにぎらずとお吸い物」です。

5月23日(木)は1組のメンバーが挑戦しました。
各自で卵焼きを焼き、ベーコンと一緒にはさんで洋風のおにぎり「おにぎらず」を作りました。
「お吸い物」は、昆布と削り節から出汁を取り、美味しいお吸い物になりました。

高校では初めての調理実習ということで、調理室のルールなども確認し、後片付けまでしっかり実習できました。
これをスタートとして、まだまだ調理実習をする予定です。
みんな頑張って料理の腕を上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

【3・4年生】考査前のようす

5月21日(火)から中間考査1週間前となり、3年生・4年生においても奏和タイムを利用して勉強に励んでいます。

3年生・4年生については、選択している授業によって考査の数が人それぞれです。そのため、勉強している教科もさまざまでした。そんな中、友達を誘って図書館で勉強する生徒や、教室で友達に勉強を教えてもらう生徒の姿がみられ、中間考査に向けて着実に準備をしている様子がうかがえました。

また、本日の憩いの場では「自習室」が開催され、1人で勉強に集中する生徒、友達とクイズ形式で問題を出し合う生徒、それぞれの勉強方法で頑張る姿がありました。

来週28日(火)から、いよいよ中間考査が始まります。考査に向けて勉強することも大切ですが、体調管理も重要です。全校生徒の皆さんが、ここまで勉強したことが考査でしっかりと出し切れるよう応援しています。
画像1画像2

【2年生】考査1週間前のようす

5月28日(火)より、1学期中間考査が始まります。
考査に向けて、奏和タイムに学習する生徒たちの姿が多く見られます。
ホームルーム教室や大階段下のホールでは、それぞれの得意を活かして教えあう生徒たちの様子がありました。

特別教室は、日によってさまざまな教科の教員が質問などに対応しながら学習できる場所として全校生徒を対象に開かれており、本日は英語科と国語科の教員が、質問を受ける、ホワイトボードに文法事項を書いて解説するなどの形で指導を展開していました。
2年生も積極的に質問に来たり、教員とともに課題やプリントに取り組んだり、やるべきことを見つけて行動しているようでした。
(写真はいずれも学習室の様子です。)

その他にも、図書室には、静かに集中して学習に取り組む生徒たちがおり、みなそれぞれに自分が学びやすい環境を選び取って、自分にあった方法やペースで学んでいます。

生徒たちの努力がよりよい結果に結びつくよう、サポートしてまいります。
画像1
画像2
画像3

【1年生】考査1週間前のようす

昨日より考査1週間前に入り、奏和タイム(放課後)が学習に取り組んでいく環境をみんなで作っていくことを確認し、それぞれが取り組んでいいます。
生徒にとって学びやすい環境で学習に集中できるように、教室ごとの使い方を分けて、自分にあった方法やペースで学べるように指導しています。

〈ホームルーム教室〉
ともに学び合う環境。
それぞれの得意や苦手を活かしながら、協力して学習する場所として展開しています。(写真上)

〈図書室〉
静かに1人で学ぶ環境。
自分のペースで落ち着いて学習する場所として展開しています。

〈実習作業室〉
サポートを受けながら学ぶ環境。
静かな環境で、育成支援員などのサポートを受けながら学習する場所として展開しています。(写真中)

〈特別教室〉
教科に特化した学習の環境。
日によってさまざまな教科の教員が質問などに対応しながら学習できる場所として展開。(写真下)

今日も一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。「学び直し」を求めて本校に入学してきた生徒たちの思いや行動が見られる環境が、とても心強いです。
この頑張りがさらにワンステージ上がっていくために、全力でサポートしていきます。

1年生学年主任 井上
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 1年「いのちの授業」(13:25〜 呉竹ホール)
6/20 Quintetto
6/21 大掃除
心臓二次聴診(該当者14:50〜)
憩いの場
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp